教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活が辛いです(T‐T) 24卒就活生です。就活が辛すぎます。

就活が辛いです(T‐T) 24卒就活生です。就活が辛すぎます。昨年の6月から就活に取り組んでおり、まずはエンタメ業界を志望し始めました。しかし、そもそも就職するのが難しいエンタメ業界で大手志向になってしまい、現在持ち駒2社になってしまいました。 どうしても行きたい第1志望の企業は二次面接を控えていますが、そこも大人気企業なため、内定が出る可能性は極めて低いです。 しかも私は、面接が得意という訳ではありません。自信があるのは御社に入って仕事がしたいという熱意だけです。でもその熱意も面接で上手く伝えられる保証はありません。正直二次面接突破できるかどうかすら怪しいです。 もう一社はその第一志望企業の競合他社で、なんとなくES出したら通過してしまい、なんとなく面接したら一次面接も通過してしまいました。第1志望の企業ではありませんがそこも大手企業なので入れればいいなと思っています。なのでここからは全力で頑張ろうと思っています。 自分で自分の首を締めているのはわかっていますが、どうしてもESをまた書いて新しい企業にエントリーするやる気が全く湧きません。第1志望の企業しか行きたいところが本当に無いです。 でも熱意があるからと言って内定が出る訳では無いことは分かっているので、安心材料としても持ち駒は増やすべきだと分かっています。しかし、第1志望からお祈りされてしまったら…と考えるだけで怖いです。 もう自分でも何が言いたいか分かりませんが、こんな私に励ましの言葉やアドバイスなどください。 良ければ二次面接のコツも教えて頂きたいです。 就活でメンタルがだいぶやられているので、誹謗中傷やきつい言葉はやめてください。

続きを読む

1,383閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    慰める以外は全てきついと感じるでしょうけど、敢えて。 まず、企業に執着しすぎです。恋人でも企業でも、ストーカー気質は逃げられます。面接官だって変な人雇って社内メチャクチャにされたら怖いから。 就職ではなく就社になってます。就活の準備の方向性を完全に間違えましたね。頑張るのは誰でも頑張るのですが、頑張り方間違えて空回りしてませんか? 就職についてたくさんの人と話し合いましたか?学校のキャリアについて相談しました?ハロワに行ってキャリアプランについて相談しました? ご両親とは?職に就くと言う意味について理解できるまで相談しました? まだなら今からでもやっておくべきです。職に就くって言うことは、入社する事ではないのです。 何を言われているか今理解できるなら、面接官も安心して迎え入れられると感じるでしょう(他の就活生に勝てるかは別ですが)。 理解できないなら第一志望第二志望で失敗の可能性あり、でもそれなりの会社に就職はするでしょう。 それでも心配することはないです。そうなってもこれが理解出来たときからあなたは質の高いキャリアを積んで行くでしょう。そしてさらに活躍できる企業に転職したりと、良い職業人生が送れる筈です。 頑張って下さい。

    1人が参考になると回答しました

  • 大丈夫ですよ。 世の中は人手不足ですから、万一それらエンタメ業界が不採用でも、ブラック企業や介護なりどこか働くトコはありますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる