教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

一児の父ですが、家にいても居心地が悪く、仕事している方がマシです。 職場では気を遣いますが、相手も対等に気を遣って…

一児の父ですが、家にいても居心地が悪く、仕事している方がマシです。 職場では気を遣いますが、相手も対等に気を遣ってくれるのでプラマイゼロです。しかし、家では専業主婦の嫁の機嫌を一方的に取るクソゲーです。 嫁の期待している行動や発言ができないと大変なことなります。 職場ではコンプライアンスの観点から、暴言・人格否定・無視などはあり得ませんが、嫁は機嫌が悪いと平気でそういうことをしてきます。 職場ではいいことをすると感謝されますが、家では何をしても感謝などされず文句しか言われません。 子供(2歳)の相手も辛い時は辛いですが、嫁のご機嫌ガチャ回すよりは少しマシです。 元々仕事大嫌い人間だった私がこうなるとは我ながらびっくりです。 私は嫁選びに失敗した負け組ですか?

続きを読む

133閲覧

回答(5件)

  • どうしてそんなことになったのでしょうね。 きっと最初は、そんな人ではなかったのでしょう。。。 まあ、でも、それがその人の本当の姿なのでしょうね。残念です。 その行動は、あなただけでは終わりません。思い通りにならないお子さんに向かいます。 目の前で父親にひどい態度を見せているのでお子さんもマネをするようになります。 どうしてそんな酷い人が、子の親になれるのでしょう。残念です。 あなたには、幸せになってほしいです。 知らない人ですが。

    続きを読む
  • 結婚する前からもクソ女の片鱗が見えてた上で結婚したのです? そうじゃなく、子供ができて変わったというならば、もしかしたら似た者夫婦かも? 貴方の態度がそのまま嫁の態度です。

    続きを読む
  • 仕方ない。やらせて貰えると、鼻の下を伸ばした結果でしょう。

  • 貴方も奥さんもお互いが失敗しているのだと思います。 勝ち組負け組なんてのはどうでもいいのでよくわかりません。 仕事をしているのがマシ。奥さんも帰って来られるより働いてお金だけ入れてくれれば十分だと思っているでしょうしある意味貴女方はバランス取れているのかもしれませんね。

    続きを読む

    6人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる