教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

専業主婦ですが、パートを始めたいと思っています。 できるだけ沢山稼ぎたいのですが、扶養内だとあまり稼げないし扶養を…

専業主婦ですが、パートを始めたいと思っています。 できるだけ沢山稼ぎたいのですが、扶養内だとあまり稼げないし扶養を外れても損する場合があるとききます。そのうち専業主婦は扶養から外されるとかなんとか、政府が検討しているらしいですし、、 年収いくらまでとか、どんな働き方をするのがベストでしょうか? 1日4~5時間位。週に5日は働けます。 皆さんはどのような働き方をしていますか?アドバイス頂けると助かります。よろしくお願い致します。

補足

ご回答ありがとうございます! 子供が帰宅する前には家にいたいので、いまのところフルタイムは考えておりません。 160万稼げば損をしない感じなんですね! となると、1ヶ月14万でしょうか。 となると週5で4~5時間だと、時給がよほど高くないとちょっと厳しそうですかね、、 パートをして自分も社会保険に入る(夫からの扶養を抜ける)場合、たしか第3号から2号?に変えなければいけなかったと思うのですが、そういった手続きはいつすればいいのでしょう?収入合計が達したら手続きする感じでしょうか?

続きを読む

350閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • とにかく稼ぎたいならフルタイム。 社保加入なら160万以上、非加入なら170万以上が働き損しないと聞きました。 私は週5,6時間で社保加入です。会社の労務士?が言うには勿体無い働き方らしいです(笑)でも子供がまだ小学生なのでこれ以上はシンドいです。

    続きを読む
  • できるだけ稼ぎたいなら「1日4-5時間」と言わずフルタイムでガンガン働けばいいですよ。160万以上働けば損にならないと言われてます。 稼ぐ以上に社会保険や税金を引かれませんので。 働けば働くほど手取り、夫と合わせた世帯の収入が増えます。 扶養内ではなく、社会保険に加入すれば、あなたの将来もらえる年金も確実に増えるのでお得です。

    続きを読む
  • 週20時間の雇用契約で働くなら、時給1012円以上の場合、 勤務先の事業所規模が101人以上なら、社保加入となります。 勤務先の事業所規模が100人以下なら、社保非加入となります。 俗に106万の壁とか、月収8.8万の壁と呼ばれます。 時給1011円以下の場合、週26~30時間程度で社保加入となります。 何を損と定義するか?でしょう。 孫に小遣いを渡すためには、 ご自身の年金を増やすことがおオトクです。

    続きを読む
  • 配偶者の場合税制上は気にしないでOKなので 社保の加入要件みたさないよう 社保の扶養内で勤務するとよいです 101人以上の会社なら週20時間8.8万で加入です 100人以下なら週30時間

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる