教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

事務職で暇な時間の過ごし方。 4月に入社しました。 今は与えられた仕事をこなして、終ったら先輩に報告してまた次の仕事…

事務職で暇な時間の過ごし方。 4月に入社しました。 今は与えられた仕事をこなして、終ったら先輩に報告してまた次の仕事をする…という感じです。基本、手が空いたら先輩に「何かすることはありますか?」と聞くようにしています。 その時仕事が貰えると良いのですが、何も無い場合は今まで習った仕事内容をメモして纏めててと言われます。 ですが、何か教わるごとにメモして空き時間で纏めてるのですることがありません…仕事内容もある程度覚えてきている段階で毎日特に真新しいことを習う訳でもありません。 そんな中で、最近仕事がない時は毎回「纏めてて」と言われるので本当にすることがありません。 今日は昼休憩のあと2時間程そんな時間があり流石に疲れてしまいました。 長文になってしまいましたが、皆さんは暇な時間はどんなことをされていますか?

続きを読む

360閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    作業手順書などをまとめていることが多いですね。 自分だけじゃなく上の人のやってる事を盗み見て予めまとめておけば そのうちその仕事を振られたときに迅速に対応できると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる