教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は造園会社で働いているのですが 今月から社長の知り合いの息子さんで未成年で精神的な障害者の方がアルバイトで入られて一緒…

私は造園会社で働いているのですが 今月から社長の知り合いの息子さんで未成年で精神的な障害者の方がアルバイトで入られて一緒に仕事をするのですが、社長には怪我させないようにと言われましたが造園は危険な機械、草刈機 トリマー パッカー車などを使って仕事するにあたって 掃除だけっていっても、集めてそれをパッカー車に入れたり、平坦だけじゃなく斜面での作業で危険ですし その子を一日中みてられないですし、 未成年なので何かあったときは 責任なんか取れないですし 失礼ですが正直、精神的な障害者方なので 車で横に乗るのも怖いと思ってます。 未成年者で障害者の方と仕事するにあたって どういう風に仕事をしたらいいですか 何かあったらと不安です

続きを読む

162閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    造園屋です。 障害と言え色んな種類があるので、どんな症状が出るのかだけ取り合えず社長に聞いておけば良いと思います。 本人はしんどいかもしれませんが、機械類は触らせず集積積込だけにさせた方が良いです。 パッカー車も怖い車なので、積込み時は横に誰かつけて操作はさせない方が良いです。 コミュニケーションがうまくとれないかもしれませんが、案外真面目にやってくれるもんですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トリマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

造園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる