教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

自分は転勤したくないのと比較的内定を貰える確率が少しでも高い会社で就活をしたいので中小企業を検討しているのですが、親から…

自分は転勤したくないのと比較的内定を貰える確率が少しでも高い会社で就活をしたいので中小企業を検討しているのですが、親から最初から大企業を諦めるのか、とかまず大企業を目指すのが前提のように言ってきます。別に中小企業でも安定した生活はできるし(フリーターなどでもその人が安定してると思えば安定した生活ですし)大企業に応募してわざわざしんどい思いしをして多くの応募者と競い合いたくありません。ほとんどの人が中小企業で働いていますが皆さん普通に暮らせていますよね。入れる確率がほんの少ししかない大企業に時間を費やすより中小企業にたくさん応募して内定の確率を上げたいです。なんて言えば伝わりますかね。

補足

中小企業の就活が楽だとは全く思っていません。あくまでも確率が少しでも高いという意味で言っています。 一応の情報として偏差値は52~54程の私立です

続きを読む

42閲覧

回答(2件)

  • ぶっちゃけ、あなたの考えは親には伝わらないし、理解もされません。 そこはある程度諦めてしまっていいと思います。 ただ、就活で忙しくなるであろう今後毎日親ともめるのは面倒ですから、適当に一つ大企業の名前を憶えてそこを受ける準備をしている、等とごまかしておくのはどうでしょうか。 実際に受けるかどうかはお任せしますが、どのみち落ちたと言われれば親も黙るしかありませんから。 もちろん、落ちたと伝えるときはとっても残念そうな演技をすることを話ずれずに。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる