教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

物流倉庫のバイトについて。 高3男子ですが受験をしないため夏休みはお金を貯めるためバイトをします。 そこで求人を見たとこ…

物流倉庫のバイトについて。 高3男子ですが受験をしないため夏休みはお金を貯めるためバイトをします。 そこで求人を見たところ、ここでは名前出せないですがA物流とします。A物流 仕分け/シール貼り 時給1200円 A物流 品出し 時給1350円 A物流 仕分け/シール貼り/品出し/作業 時給1200円 以上のように同じ求人サイト内に3つのページに分かれてたのですが、品出しだけなのに1350円?みたいな釣り合ってない感じがします。 こういった募集をする際って一括りではないんですか? 業務内容ごとに募集とかあるんですか? それともただ検索にヒットするように、あえて分けてるだけで実際はやること全部同じみたいな感じですか? 結局改めて契約内容を見せられて全部時給同じパターンですか??

続きを読む

51閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    業務内容事に分けられてる求人もありますし、質問主さんが仰っているように検索にヒットしやすくなるために分けてる可能性もあります。 流通のバイトの話ではありませんが、求人に品出しと書かれていてレジとかも出来ると思って応募して採用貰ったのにほんとに品出ししか出来ないって言ってた友達がいました。 ホントのことは責任者の方しか分かりません。電話で確認してみてはいかがですか?

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

物流倉庫(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる