教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職前に有給消化を考えているのですが、有給付与月に退職する場合、会社側から新たに付与される日数分の考慮はあるのでしょうか…

退職前に有給消化を考えているのですが、有給付与月に退職する場合、会社側から新たに付与される日数分の考慮はあるのでしょうか?それとも退職手続きは付与月の前月になるので、自分から申告しない限りは知らんぷりされるのでしょうか…?

補足

わかりにくくてすみません。 具体例を挙げますと 有給残り…3日分 有給付与月…11月 退職届を出す月…10月 退職する月…11月 10月は出勤して11月を有給消化に使う場合、元から残っていた有給3日にプラスして11月に付与される有給を使うことは出来るのでしょうか?

232閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    法的には辞める予定があろうがなかろうが問題はないです 繁忙期なら難しいとかはありますし、 休日には勿論使えませんから全部を確実に消化できるとも言えないですが また、有給は基本的に企業は説明義務も通告義務もないので、 貴方が言わなければ取らせる必要はないです

  • 有休付与日が退職日より前に来るなら、新たに付与される有休は退職日までの間の労働日に使うことができます

  • 付与日以降退職日まで消化できる日があるなら使用可能。 付与日=その日以降使用可能。

  • 退職月に付与された所で使う日がなければ消滅です。 使用できるのは付与された月からで、付与される事を見越しての使用はそもそもできません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる