公務員、看護師の退職願について 現在市民病院の医療職として働いています。転職のために今後退職の時期を考えている…

公務員、看護師の退職願について 現在市民病院の医療職として働いています。転職のために今後退職の時期を考えているのですが、ウチの病院では ・年度終わりの3月の時点でしか退職ができない・年度末に辞める場合には11月までに申告しなければいけない と言われています。 自分の今後のプランで、3月末ではなく、9月という区切りで辞めたい希望があるのですが、 現在の時点ではまだ師長には相談していないのですが、猛反対されるのではないか、3月ならまだしも9月といったらそのままさらに半年引き延ばされるのではないかと不安です。 来年の9月で退職したいという希望を通すにはどうしたらよいでしょうか。 アドバイスや助言よろしくお願いします

続きを読む

359閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ・年度終わりの3月の時点でしか退職ができない ・年度末に辞める場合には11月までに申告しなければいけない これがまず違法ですね。 職場としてルールを設ける事自体は良いですが、労基法を越えるような縛りは無効です。 人には職業選択の自由がありますので、堂々と退職届を提出されると良いと思いますよ。 揉めるようなら労基署に相談されてもいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる