教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

年末調整についてご質問です。 私は9月中頃に退職し現在は主婦をしております。 ハローワークに行き失業保険受給手続…

年末調整についてご質問です。 私は9月中頃に退職し現在は主婦をしております。 ハローワークに行き失業保険受給手続きを行う予定です。 退職までの収入は約200万ありました。現在は自分で国民健康保健、国民年金を支払っており夫の扶養には入っていません。 失業保険保険の受給が終了次第、パートで働き夫の扶養に入る予定です。 退職するまでに130万を超えており、失業保険を受給予定なので扶養には入っておりません。 夫の年末調整には、私の収入などは記載するのでしょうか?

続きを読む

80閲覧

回答(1件)

  • 書く必要があります。 これは、配偶者控除・配偶者特別控除の関係。 また、あなた自身は、確定申告が必要です。 わすれずにー。 なお、失業給付は非課税なので、確定申告に記載は必要ありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる