教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今は専業主婦です。社会経験もほとんどなく、、結婚し子供も2人出産しました。 子供が求職中で保育園に入れたので面接に行く…

今は専業主婦です。社会経験もほとんどなく、、結婚し子供も2人出産しました。 子供が求職中で保育園に入れたので面接に行くのですが15社くらい落ちました。 パート、正社員も落ちます。働くなら絶対営業の仕事がやってみたかったので営業の求人に応募してるのですがなかなか受かりません。 面接の仕方がよくないのか、通信高校卒の社会経験なしなので受からないですか? 高校の時はアルバイトしてました。20代後半で社会経験ほとんどないのはまずいですか?

補足

明日近所にどうしても入社希望の車通勤可で 保育園からも通いやすく就業時間も10時出社 の営業の仕事正社員の仕事面接があります。どうしても受かりたいのですが何かアドバイスお願いします。

続きを読む

144閲覧

回答(6件)

  • 社会人経験があっても、前職が営業でないと、営業での転職って難しいと思います。 「未経験可」で募集してる営業職もありますが、そうゆう会社は調べてみるとほぼブラックです。 子供を育てながらの営業はしんどすぎると思うので、事務で探す方が良いと思います。 ワードやエクセルも初めて使うなら営業活動しながら残った時間での事務処理は難しいです。 事務で入って、パソコンや電話応対に慣れてから、営業の働きをみて出来そうなら部署移動させてもらう方が現実的かなと思います。 営業事務なら、より営業職の内容がわかると思うので、それで探してみてはどうでしょうか。

    続きを読む
  • そりゃ不利ですよ 営業は常に人手不足で訪問先へのアポもあるのにいきなり休むかもしれない30手前の社会を知らない人を雇用するメリットがありません。 まずは受かりやすい飲食店などから始めてはいかがですか? あれやだこれヤダ何時出社で絶対営業専業主婦でした社会経験はアルバイトです子供がお熱は休みますってあなたが雇用主だったら雇用するかな?正社員だったら厚生年金も会社と折半ですからあなたを雇用するメリットがなければ入れません。若手ならまだしも。これが現実です

    続きを読む
  • 営業は、先方とのアポなどもありますから、当日いきなり欠勤がかなり迷惑になる仕事の一つです。 経験もなし、小さい子供もいる、ただでさえ条件が悪いのに、営業職は無茶だと思います。 アピールするなら、子供が病気の時に頼れる人がいること、小さい子供がいても当日欠席をすることはほとんどないと訴えるしかないと思います。 勿論嘘はつかず本当のことを話してくださいね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 子どもの呼び出しは旦那が行きます、早退は基本的にしません!くらいならどこか滑り込めるかもしれません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる