教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在23歳ですが、高卒で年収410万程です。 資本金200億前後従業員数2000人程の大手製造工場で3直3交替勤務、月か…

現在23歳ですが、高卒で年収410万程です。 資本金200億前後従業員数2000人程の大手製造工場で3直3交替勤務、月から金まで夜勤 次の週は夕方勤務次の週は朝勤務の三交代制です。どの直でも8時間10分勤務です。 年間休日は113日です。 内訳は残業5時間程、2直手当1200円+深夜手当、3直手当1800円+深夜手当、月収26万〜28前後、賞与夏冬合計100万位です。 月に1回程有給取得者の人材確保の為4時間残業or4時間早出があります。1回すると8000円程時間外手当が付きます。 定年まで続けるべきか悩んでいます。 30代で月収33万超、賞与夏冬合計で160万くらい年収6000万程 50代になれば月収45万程、賞与夏冬合計で240万くらい年収800万程になります。 先輩に聞いてたらこれくらいと言われたのでほぼ確実と思っています。 3交替勤務で土日休みなのでそこでは不満は無いです。 月に1回土曜出勤があります。GW.お盆、年末年始は5〜7連休程です。 サービス残業が月に10時間程あります。 休憩も勤務中取れず食事も取れないこともあります。 休憩もサービス残業も現在は慣れてしまいました。 転職して休憩を取れる会社、サービス残業が少ない会社に入ることが出来ればと思っていますが、現状は賃金面で不満は皆無なので、賃金が下がってしまうことが転職の懸念点ではあります。 現在のこの環境で続ける方が賢明でしょうか? 皆様の意見お聞かせください。

続きを読む

162閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    同じく23歳、高卒の年収410万程度です。 大手の子会社で設計を行っています。 月~金の昼働きのサービス残業無しです。 残業時間は月15~20時間なので、大体1日9時間働いてます。 そちらは夜勤手当がついて、私とあまり大差ないので現状は少々割に合ってない感じはします。 ただ、30代50代の上り幅を見てみると、うちの会社ではそこまで稼げません。 将来を見据えて考えると、あまり転職はおすすめできないと思います。 実のところ、自分の将来設計次第ですよね。 自分が思い描いているビジョンが今の会社で働いていると、どこか破綻するのであれば転職をした方がいいと思います。 賃金多少下がっても生活はできるし、ストレスが少なくなるのなら上々でしょう。 その程度大手であれば、上役に問題を訴える組織や会議はないでしょうか? もしあるのであれば、休憩の現状や、サービス残業について連絡してみてください。 正式な回答や改善が無ければ、その会社に見切りをつけるのもありだと思います。 訴えて、会社からお金を巻き上げてから退職するのも一つの手ですよね。

  • 地方在住のアラフィフ主婦ですが、すんでいる地域にもよるかと思います。 地方なら50代で年収800なら上出来です。 大手だと福利厚生や退職金もしっかりしてますからね。 うちの旦那はちなみに50代で年収400程 転職転職で働きだした当初より、ほとんど変わってません。

    続きを読む
  • 大手から転職すると余程のアドバンテージやコネがないと年収ダウン確実なので、現職大手にしがみ付くことを強くお勧めいたします。 大手の場合、安定重視なら現職、やりがい重視なら転職検討です。 以下がご参考になれば幸いです。企業規模、地域や業界、職種でも異なります。 平均値より中央値の方が実態に近いと思います。 学歴、年齢別の年収を中央値で比較・シミュレーション https://uguisu.skr.jp/tax/salary_differences.html 定年まで同じ会社で働き続ける男性は32%、女性は6.5% https://seniorguide.jp/article/1148555.html

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

製造工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる