教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

嘘の忌引きについて 何かと理由を付けて会社を休む部下がいるのですが、通夜と葬儀で2日休ませてほしいと言って、休みました…

嘘の忌引きについて 何かと理由を付けて会社を休む部下がいるのですが、通夜と葬儀で2日休ませてほしいと言って、休みました。後日、亡くなった方の名前、族柄、葬儀の場所と時間など申請書類に書かなければいけないので聞いてみたのですが、スラスラと答えました。 この情報だけでは嘘かどうかわからないですよね。 怪しいのでどうにか裏を取りたいのですが、どうすればいいでしょうか? よろしくお願いします。

補足

20代〜50代の方が働いていますが、皆さん年5日しか取っていない状態です。 それも期限が近付いてこちらから言って休んでいる場合がほとんどです。 どうしても予定があって休みたい時は、みなさん申し訳なさそうに休ませてほしい、シフトは大丈夫でしょうかと相談しに来て、それから有給の用紙を受け取り記入して提出しています。 質問は20代の男の子の話なのですが、社員全員がこんな感じで1年に5日しか取らないなか、彼はここ1年ほど前から20日以上は取っていました。 しかも休む1週間前に私の机に黙って用紙だけ置いていきます。 申請用紙も私が出したものしか使えない決まりなのですが、彼は前に渡した用紙をコピーし使い続け、私と顔合わせる事なく休んでいます。 最初は彼の権利ではあるしと黙って受理してシフトも何とか調整してきましたが、繁忙期でも同じ事をしてきたので流石に注意しました。 そうしたら今度は「食中毒にかかった」「膝が痛くて医者に行ったら1週間休めと言われた」などと言って、当日欠勤を繰り返すようになりました。 それを後で有給で補填しているので、結局彼の思う通りになっています。 そして今度はこれです。

続きを読む

949閲覧

ID非公開さん

回答(15件)

  • ベストアンサー

    葬儀の場所聞いたなら、そこへ連絡して聞けば良いだけです。 〇〇家の葬儀は執り行われましたか?と聞くだけなら個人情報保護法的にも平気です。 或いは会社で確実な規定を作る。 親等に関係なく会社で必ず弔電を出す。これだけで嘘はつけなくなります。弔電行っちゃいますからね。 火葬許可証や死亡診断書等のコピーを提出させるのは無意味です。所詮コピーなんで、偽造が簡単です。全て空欄の原紙も手に入りますからね。 会葬礼状提出なんて一枚買って自分で印刷できますのでまた無意味です。 本当に嘘の忌引きをする輩はそのくらい平気でやりますよ。

    2人が参考になると回答しました

  • 忌引きについては何親等何日と決められているはずです。有給休暇なら特に支障がなければ許可するしかないでしよう。

    3人が参考になると回答しました

  • 休みが3日以上なら医者からの診断書などを提出してください、というルールを作ってください。それで基本嘘はつけないかな。 あとは時季変更権があるのでそれを行使すること。 当日欠勤の場合、後から有給で消化するのは基本ダメだったと思います。そういうルールを作ることも可能です。やれることはやってください。 1番大事なのは用紙は必ず私から受け取ってください、コピーはダメです、そういうルールですから。で押し通してください。 今回の葬儀に関しては葬儀会社に確認するか親族に確認をとれば良いと思います。 ついていっただけで分からない→では話のわかる方の連絡先を教えてください、と言えばいいです。 まぁ忌引きなんてそんなに使えないと思うのできちんとメモしておくことです。日付と続柄など。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 死亡診断書のコピーを提出。 義父の死亡診断書のコピー、亡くなって5年経ちますが、まだあります。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

葬儀(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる