教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

15歳年上の彼氏なんですが、37歳年収800万は普通なのでしょうか? 一回り年上の人と結婚するメリットはありますか?

15歳年上の彼氏なんですが、37歳年収800万は普通なのでしょうか? 一回り年上の人と結婚するメリットはありますか?相手が定年になったら…アラフォーの精子の質はどうなのか…子どもが20になったら60で介護寸前…

83閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 年収は全然悪くないと思います。 アラフォーで子供2人出来ましたが、健康で成人しました。 60で介護寸前ってww 60から第二の人生を楽しむ期間ですよ。 85歳なら介護寸前でしょうけど。 ただ、メリットを気にする様な気持ちなら結構しない方が良いですね

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 年収は普通ですね。 メリットはありません。今22歳ですか、すぐ25歳30歳になります。時間勿体ないです。

  • 年収800万なら、大まかに考えて月50万~60万+ボーナスあたりですかね。 大卒で15年しっかりした会社で働いてきたのなら妥当だと思います。もしくはいい方。 貴方が相手を年の差なく好きならメリットは関係ないと思いますが、基本的に年の差は圧倒的にデメリットが多いですよ。 私も年の差婚しているのでいいますが、貴方の気にするところは大当たりです。 それでも彼と過ごしたいか…で考えるべきですね。 あと、彼の親御さんの介護も必要となると、自分の親より先に義父母の介護になってきます。 子育ての忙しい時期に義父母の介護は、彼と二人三脚でないと倒れてしまいます。 その辺も、彼氏さんがどう考えているのかが気になりますね。 メリットで言うなら、彼が厚生年金に20年以上加入して入れば、彼が65歳になってから貴方が65歳になるまでの10数年、 毎年39万円弱加算されて年金を受け取ることができます。 単純に考えて、10歳差なら10年間で390万円弱です。 年の差カップルは子供や介護について、将来設計を結婚前によく話し合うべきだと思います。

    続きを読む
  • 偉い。歳の差による、そういう膨大なデメリットをちゃんと考慮していますね。 ハッキリ言って、歳の差はお勧めはしません。そう考える人が多いからこそ、年が近い人同士のが多数派なのですから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる