教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんな怒られ方、有り得るのでしょうか? 今月から、転職先で新人研修を受けています。 指導員が日替わりのため、各々…

こんな怒られ方、有り得るのでしょうか? 今月から、転職先で新人研修を受けています。 指導員が日替わりのため、各々の段取りや仕方、説明の仕方が異なります。なので、毎日が新しい事を聞いたり、やったりです。 だから、これまでの仕方が間違いだったのか?と思ったりで、毎日が右往左往です。 そのため、その日の指導員の仕方・方針を把握できず、前日に、翌日の担当者の発表もなく、勿論、まだ名前と顔の一致もされていない上、どんな段取りで、研修を進めるのかも分かりません。 そんな状態で、前日の指導員の流れで、事を進めていたら、「勝手に、お前らだけですんな!その前に、世話になるのに挨拶したか!」と怒られました。 こちらも、今日の担当が誰かを仕事を始める前に確認して、なおかつ、それがどの人かを確認せずに、事を勧めたのは落ちですが、「前日に、何の説明もない場合、これまでと変更なし」というように解釈するのは甘いのでしょうか? 体育会系の会社なので、世間一般的なホワイト・カラー企業とは、考え方が根本的に違うのでしょうか?

続きを読む

75閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まあ、実在するのでしたらあり得るということになります。 その会社、新人研修って名前にしてますけど、カリキュラムは思い付き、誰が何やるかは場当たり的なんでしょうね。 質問文見てそんな印象を持ちました。 私はその会社を知らないし、その新人研修も見たことないので実際は分かりませんけどね。 一方からだけの情報だし。当てにしないでね。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • >>「前日に、何の説明もない場合、これまでと変更なし」というように解釈するのは甘いのでしょうか? 甘いというか...社会人が仕事を進めるにあたって確認は基本中の基本です。 自分で判断を下せない新人は尚更です。 世間一般でも確認は当たり前です。 勝手なことをされたらホワイトだろうと困ります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる