教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

有給消化について 転職活動をしていて4/1付で新しい会社に内定しました 今の会社には上司に話をして退職届をだしたところで…

有給消化について 転職活動をしていて4/1付で新しい会社に内定しました 今の会社には上司に話をして退職届をだしたところです。退職届には3/31付で退職したいと書きました(辞める1ヶ月前までに言わないといけないと会社の規則であります) 3月の休みを25日までに出してくれということで上司に有給はどうすればいいですか?と聞くと3月は事業月やから 希望通り取れんかもしれんぞと言われました この場合新しい職場に連絡するべきでしょうか? それとも4/1から有給消化しつつ新しい会社で働くなんてことは可能でしょうか? 語彙力なくて申し訳ないですが回答よろしくお願いします。

続きを読む

127閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    そういうのは退職届を出す前によく調べてから動くべきとは思います。 まず、有給どうすればいいですか?と聞く姿勢で動くと足元見られるので今の状態です。仮に有給5日残っていて1カ月+5日前以上前に届けを出すとしたら3/31付けでの退職届と3月末に5日有給消化をするための有給申請を書いて一緒に出せば一番話が早いです。 会社には時季変更権がありますが退職時に変更不可の場合は変更できません。それで最後にまとめて消化する日程は一番都合が良いので、それを前倒しで分散して消化するような時期変更をしてくる事は普通ありません。 現状これからどうするかですが、今相談の姿勢で聞いたのを取り消して3月末にまとめて消化させてくれと交渉するのが一番良いです。権利有る物なので取らせてもらいますという姿勢で行けばいいです。 ただし年齢や立場的にまだそういう姿勢で言いづらい場合は、正直いって今の交渉の流れのままもらえる休みだけもらう事で諦めるしかないです。 4/1から消化してなお次の会社へ入社する場合は、双方の会社にその旨連絡して保険・年金類の脱退・加入の時期を調整してもらう必要があります。詳細は調べれば出てきますが確か保険類は重複が必要で年金は重複しないように加入するだったと思います。これは自分でやるのではなく会社にしてもらう事になるので双方の会社へこの相談が必要です。これもまた面倒とは思います。 また、仮に4/1日以降に消化する場合、退職届の退職日を変更必要です。有給消化は退職後には消化できないので、仮に今の退職届を出したまま後でそういう話をしても「退職後には消化できないよ。でも退職届は3/31で受理したからもう変更不可ようするに消化不可ね」となります。

  • 『4/1から有給消化しつつ新しい会社で働くなんてことは可能でしょうか?』 これは全く不可能です。。。。あり得ない事です。 いまの会社に在職のまま、次の会社に4月1日入社して、そこで、いまの会社での有給休暇消化をする。。。なんてあり得ない話しです。 せいぜい、4月1日入社を、5月1日入社に伸ばして欲しい、と懇願してみる事です。 おそらくは無理だろうと思いますが。

    続きを読む
  • 3月にとれるだけ有給とって4/1に新会社入社でしょう。 新会社が5/1入社でオッケーなら退職日を4末に変更して4月に目一杯有給ってのもありやが。 いずれにしても、年金や健康保険やらややこしくならをよう、月末退職で日をあけずに翌月初入社にすること

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる