宅建独学しようとらくらく宅建塾の基本テキスト基本問題集を買いました。

みんなが欲しかったシリーズと迷ってこちらにしましたが民法でつまずいて全く進みません。みんほしに買い替えた方が良いのでしょうか?

補足

過去問は、まだ購入していません。基本問題集終わってから買い足した方が良いですか?

232閲覧

回答(5件)

  • 基本が大事。 わからない漢字などは調べて、テキストが何を言っているのか? キチンと理解して下さい。 宅建は暗記試験ではない。 特に民法、権利関係は読解力も必要です。 通学すると映像授業ですから、テキストよりわかりやすい。 質問もできる。

    続きを読む
  • 過去問が解けるようになってからが受験勉強のスタートじゃ テキスト見ただけで合格できるような方はここに質問しないってイメージ

  • 民法はどのテキストを買ったとしても初学者なら誰でもつまずくと思います。 試験では「こんなの勉強してないけど」というような問題が普通に出ます。 宅建業法と法令上の制限を満点取れば、民法は半分取れたらいいくらいの気持ちで。

  • とりあえず、権利関係は後回しで、他、具体的には宅建業法を先に学ぶのはいかがですか?私にとっては民法は最後の牙城でした。宅建業法は多少失点してもいい覚悟で受験したのは私だけではないはず。 また、大きめの本屋さんなら、「みんほし」はほぼ置いてあると思うので、現物をみて(ここがポイント)、そちらが断然よいと思うなら、乗り換えもありかもしれません。 私自身は初学者でLECのトリセツを使っていましたが、本屋さんで行政書士のテキストの当該部分をちらっと見ていたら、なんとなく理解できた、というものもありました。 YouTube動画、民法については、国際弁護士TokyoJoe 先生の動画が丁寧でわかりやすかったです。 この動画を知ったのが、試験の少し前で、全部は視聴できなかったのですが、これを全部見ていたら、権利関係でもう少し点を取れたかも。 カテゴリーマスターさんが、ご紹介されているあこ課長や、吉野塾もよかったです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

宅建(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる