教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新人商社営業です。 先日、お客様(商社)から製品の引き合いがあったのですが、ご要望を詳しく聞いてみた所、「よくわからな…

新人商社営業です。 先日、お客様(商社)から製品の引き合いがあったのですが、ご要望を詳しく聞いてみた所、「よくわからないのでエンドユーザー様と直接お電話して下さい」と言われました。どこか違和感を感じましたが、こういうことってよくありますか?

78閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質問者さんご自身も商社勤務ということで、あなた自身がこのお客さんのようにならないよう反面教師にして下さい。(自分が承った製品の知識や仕様ぐらいは把握すべき。) で、『エンドユーザーと直接電話して』ということなので、ここはそのお客さんの商社をすっ飛ばして、あなたが直接エンドユーザーと取引出来るように、親切・丁寧に対応してみては如何でしょうか?今の状況だと 『メーカー => あなた(商社)=> お客さん(商社)=> エンドユーザー』 という商流になっているので、商社口銭が2社分乗っかってる状況になり、間に商社が2社入ってる意味がありません。 とはいえ、あなたの商社とお客さんの商社のビジネス関係が不明なので、上司に相談しながら案件を進めましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

商社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる