教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

宅建試験は、土日長時間勉強するだけでは合格しませんか?やはり平日も数時間は勉強しないと頭から抜けちゃいますか?

宅建試験は、土日長時間勉強するだけでは合格しませんか?やはり平日も数時間は勉強しないと頭から抜けちゃいますか?

104閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私は週2回通学してました。 予習は土日だけ。 だから、平日はほとんど勉強しませんでした。 だけど、9月になったら不安で、平日も勉強しましたね。 これでも中学時代はクラスでトップだった事もあり、勉強はできる方です。 それでも苦戦しました。 まだ5月ですから、とりあえず土日集中学習で様子を見たらいいと思います。

  • >宅建試験は、土日長時間勉強するだけでは合格しませんか? そのやり方で宅建試験に合格できる人は、100人にひとりもいないと思います。 >やはり平日も数時間は勉強しないと頭から抜けちゃいますか? そう思います。

    続きを読む
  • 覚えることの多い試験では、いかに忘れないようにするかが大変重要な要素になります。 さすがに5日休んだらきついと思います。 せめて、ノートを見返すとか間違った問題の解説に目を通すだけでもやっておいた方が良いと思います。

  • 5日空きますから、記憶の定着には時間がかかるでしょう。 せめて平日1時間程度は勉強した方がいいかもしれません かなり長期的に考えているのであれば、土日に集中して勉強するのも良いでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

宅建(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる