教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私は発達障がい者で特別枠で大手企業に10年勤めています。 時間の使い方と上司の発言について悩んでいます。

私は発達障がい者で特別枠で大手企業に10年勤めています。 時間の使い方と上司の発言について悩んでいます。数年前、双極性障害で4ヶ月休職しました。復職してから、上司の作った仕事のExcel一覧表に作業の開始時刻と終了時刻を入力して、更新しています。最近、やる事が思い当たらなくて困っています。復職当初は、作業を終えるごとに上司に報告をしていました。上司は「もう報連相を無しにして、自分で考えて組み立てて動くと約束したでしょ。やる事は探せばいくらでもある。」と言います。 毎日、時々上司がExcel表をショートカットで確認するので、作業時間をかけすぎると、なんでこんなに時間がかかっているのか問い詰められます。繫閑差によって、ばれない程度の許容範囲内で、時間調整をしています。 仕事を割り振ってくれない上司に対して、どう思いますか?かと言って、トイレなどに長時間席を外すと、サボっているんじゃないかと疑われるし。

補足

参考にしてほしいのですが、私は社内ニートかもしれません。最近、トイレに籠って無理して排便、排尿しています。一度トイレに行ったら、次回は暫く行かないようにと出し切ろうとして逆効果になっています。https://www.youtube.com/watch?v=djiXI5J-9bI

続きを読む

49閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • トイレに関しては「トイレの時間を測ってるんですか?!」と大きめの声で驚いてみせると止まるかも知れませんよ。 セクハラに該当する可能性があるからです。 仕事については「自分で考えてみましたがわかりません」とちゃんと伝えましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#産休 育休後も働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる