教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ファミレスでアルバイトを考えている30代主婦です。出来れば平日週4、1日6時間ほど働きたいと思っているのですが、ファミレ…

ファミレスでアルバイトを考えている30代主婦です。出来れば平日週4、1日6時間ほど働きたいと思っているのですが、ファミレスではそんなに入れないのでしょうか。ファミレスは沢山の人数を少しずつ働かせる、と聞いたことがあるのですが、やはりそうなのでしょうか。生活費の足しにしたいので、あまり稼げないのなら別の仕事を探さねばなりません。店舗にもよるとは思うのですが、経験者の方がいらしたら教えて下さい。

7,961閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    あなたがどの時間帯を希望するのかにもよります。 基本ファミレスに限らず、飲食業は沢山の従業員をおいて 細かくシフトを埋めていくという、そういう感じです。 たとえばよく主婦にありがちな 朝9時もしくは10時からお昼の2時もしくは3時まで 働きたいです これは一番まずいパターンです。 なぜなら、この時間帯を希望している主婦は 沢山いるので、結局シフトの取り合いになります。 かなり仕事ができる人なら、その時間帯でも固定で入れますが そうじゃなければ、週2日入れればいいほうだと 友人が行ってました。 でも少し条件を変えるだけで、あなたが希望する勤務時間・日数を 確保することができます。 例えば朝9時ではなく、8時や8時半だったり 終わる時間を2時ではなく 夕方4時や5時にすれば ライバルはいなくなり、入りやすくなります。 ちなみに6時間働きたいとのことですが あまりお勧めできません。 6時間というのが一番もったいないです。 ほとんどの職場では5時間以上働く場合 1時間休憩を取らなくてはいけません。 つまり6時間分給料をもらおうと思ったら 7時間拘束時間があることを覚悟しなければいけません。 主婦たちはそれがいやなので、5時間勤務の人が多いです。 もうひとつ気になるのは、平日限定ですか? 恐らく、スーパーや飲食店などサービス業では その条件ではまず採用してもらえません。 毎週土日両方とは言わなくても、 どちらかは必ず出られますというぐらいの条件じゃないと 厳しいです。 稼ぎたいと思うなら、自分の都合ばかりを考えるのではなく 自分がどうすれば、その店の役に立てるのかという そういう考えで面接を受けないとだめですよ。 今時代はとても厳しいです。 もう昔のように、簡単に採用してくれません。 だからこそ、私はお店の役に立てます という意思表示が必要です。 がんばってください。 ちなみに私は焼肉チェーン店勤務です 時間帯が夜7時以降1時ごろまでなので ライバルの主婦がいません。 土日含む週4~5日 1日5~6時間程度の勤務です。

    3人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 私は、平日ファミレスのフロアで働いてます (ランチの時間帯です)※9:00~15:00の間 週4ですが、一日3~4時間しか入れてもらえません。他にも何人かいるので、交代制です。 基本土日出来る方や、15:00~17:00位に入れる方が採用してもらいやすいです。(人が不足してるから) 子供が保育園、小学生の主婦が同じ時間帯に多くいますが、病気や怪我などで、 学校からの呼び出しなども多く、急に休まなくてはいけないことも・・。 もし長いシフトで入ったとして、急に休んだら(代わりの人はだれが?) 1人の時間帯だったら・・?お金の事ももちろん大事なんですが、 人間関係もとても大事な職場です。 入って、すぐの新人にシフトが長い人はあまりいませんよ。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 前に働いてたファミレスではたくさんの人数を少しずつ働かせるといった感じではなかったです。 ホールかキッチンかにもよりますが、夕方以降は学生バイトがたくさんいましたが平日の朝や昼間、深夜などは人手が足りなかったのでほぼ毎日同じ人達が入っていました。

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファミレス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる