教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

事務職に付きたい25才男です。最近気付いたんですが、何がなんでも事務が向いていると思い事務希望です。

事務職に付きたい25才男です。最近気付いたんですが、何がなんでも事務が向いていると思い事務希望です。事務が向いていると思った理由はパソコンを打つのが好きで打つ事は何もかも好きです。それに、典型的なA型で思慮深くて電話をするのが好きで、几帳面なのです。自分で言うのも何ですが自信があります。少し自信過剰な所がありますが。今はスキルがないので、資格勉強してます。質問しても相手がどう言おうとこれが正しいと解決してし次に進みます。ただ1つだけ、引っ掛かる所は事務は女って言うイメージが前からあります。やはり事務は女しか雇わないんですか?

続きを読む

829閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    確かに常識的には事務は女のイメージですが、 私も男で事務です。人事・総務ですが。 >事務は女しか雇わないんですか? そんなことがあったら私は今ありません。 ただ、一般事務なのか経理職とか別分野なのか、 そこで全然違います。 男女どっちがフィットしてるかは別問題として、 一般事務はその後のスキル形成がしづらく、 給与の上昇や転職が難しくなります。 事務で専門職のほうがいいですね。 ま、他の質問に書かれてあることは無視しましょう。 質問者さんもそこは特に書かれてないので。 ただ、 >質問しても相手がどう言おうとこれが正しいと解決してし次に進みます。 だったら、質問しなければいいのに… 「事務は男でもいいですよ」って答えが欲しいのはわかりますが。 採用してくれる会社があるといいですね。頑張ってください。 採用してもらえないと、向いていようが、自信があろうが、働けませんから。

  • 男性の事務員もたくさんいます。 電話に出る声が女性の方が明るい印象だからではないでしょうか。 そんなに几帳面なら簿記1級をとって経理や税理士の方面にいったらいいと 思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる