教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

有給休暇届出の理由についてです。

有給休暇届出の理由についてです。3月末で退職するにあたり、有休消化するように言われました。 届出の理由欄ですが、特に希望して取るわけではないので「有休消化のため」と書いても差し支えないのでしょうか? それか、なにかしらの理由をつけるべきですか?(就職活動のため…通院のため…等) でもそれでしたら、用紙を使いすぎてしまいますかね

続きを読む

27,385閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    労働法的には有給消化のために必ずしも理由は必要ありません。 ですので「私用のため」と書いてもいいですし、「有休消化のため」と書いても何ら支障はありません。

    1人が参考になると回答しました

  • 法定有給休暇は、時季指定権は労働者にあります。原則として理由はいりません。会社も時季変更権を行使する気はないようですので、理由を言う必要はまったくありません。ですから「家事私用のため」で十分です。もちろん口で、「実は・・・」と理由を説明してもかまいませんが、義務ではありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる