教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

店舗の有効利用でお知恵を拝借したいです。

店舗の有効利用でお知恵を拝借したいです。杉並区の西荻窪駅近くの雑居ビル2Fでスナックをしております。 ここ数年前からお客様の入りが減って困っております。 そこで皆様のお知恵をお借りしたいのですが、営業は恥ずかしいですが20-25時くらいです。 空いた時間で何かできないか?(自分で) アイデアを聞かせてください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ スナックの内装で空いた時間に使用して何か出来る方?(他人に貸す) アイデアを聞かせてください。 冷やかしでのご参加をお控え願います。

続きを読む

329閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    店の広さにもよると思いますが、何かしらのスクールを昼間にされては如何ですか?語学でも、バリスタでも編み物でも、可能と思いますよ。

  • 夜の業界の者です。 カラオケがあるという前提なのですが・・・ 昼間自分で管理の元でしたら、昼カラオケはどうでしょうか? チャージ+1杯飲み物で800円で歌い放題が相場だと思いますが、それ+質問者様が1杯頂くなどそこは腕の見せ所だと思います。 昼カラオケは一時廃れましたが、ここ2~3年くらいの間で盛り返してきているというイメージです。 元気なシルバー軍団はどこの土地にもいますし、地域の交流の場所としてうまく運営できたら、昼あけてないスナックはもったいないですね。 用意するものはチラシ作成くらいです。スナックは区の広報などに載せてもらえないですし、文化センターなどにもたぶん置かせては頂けないので、地域のお知り合いがいたらそこにチラシをおいてもらう、声をかけてもらうなどがいいです。シルバーの方たちのネットワークは若者をしのぐ早さで伝わりますよ。 軌道に乗せてしまえば、いい商売になると思います。 私は5年ほど前少し昼カラでバイトしてましたが、お客様同士で仲良くなったりして、待ち合わせして一緒にきたり、60代前半のお姉さんを70代の殿方で競って口説いたりしてました。誰かの誕生会で貸切とかも多かったです。 >スナックの内装で空いた時間に使用して何か出来る方?(他人に貸す) 防音していれば、西荻窪という土地柄的に、バンドマンに貸すってのもありますけど・・・監視役の実入りと貸し賃とで採算が合わないと思いますね。 他人に貸すのはかなり危険な行為かとおもいます。 事故や火事になった場合、店たたむことになりかねませんから。 確かに景気悪いですけど、ここで踏ん張ったお店はきっと強い店になります。 お互い頑張りましょう!

    続きを読む
  • 私は酒も飲まない人見知りでスナックは行った事が無いのですが、よく夜におじいさんがスナックに入って行くのをよく見ますので、老人を客層にしてみたらいかがでしょうか。若い人は金が無いのに対し、今の高齢者は年金も体力もあるし。先生を呼んで囲碁教室するとか、昼に一人暮らしの方には海苔巻きを売る。2Fでは惣菜等売っても一見さんは買わないと思いますので。バカにするなかれ、ニュースで静岡の村で車で海苔巻きを買いに行くのを見たことがあります。筑前煮などの惣菜を作って夜に次の日用にテイクアウトするとか。出来れば呑んだ帰りは儲けは無視で車で送ってリピーターは離さないとか。それと今は空いているテナントは多いですから、できれば良い立地に越すとか。私は隣町ですので、イヤな店は二度と行かない東京気質が有りますので一人のお客を離さないのがなによりかもしれません。これぐらいしか思いつきません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

バリスタ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる