教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

石川県と東京都ではどっちが就職しやすいですか? やっぱり東京ですよね?

石川県と東京都ではどっちが就職しやすいですか? やっぱり東京ですよね?

1,361閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    金沢人には悪いですが、東京から石川県に仕事で異動した者の意見&感想です。 石川県はやめたほうがいい。遊ぶとこはあんまりないし、県民性なのかよそ者に対して冷たいし、ノリが悪い。金沢の人はだいたい『いいとこや』と自信を持ってるようですが、車社会の為、車維持費がかかるし、バスは値段が高いし、道路は混むし、雷に雪に雨のトリプルパンチ(*_*) 色んな経験をしたり可能性を広げたりチャンスをつかめるのは大都市東京ですよ。 人口が多い分栄えてるし、家賃だって車維持費考えたらやすいですよ。 就職を考えるなら絶対東京です。石川県は観光だけで十分です。 ちなみに金沢人はいい人もいますが、地味な暗いやつが多く富山や福井を馬鹿にしています。

    1人が参考になると回答しました

  • >石川県と東京都ではどっちが就職しやすいですか? 東京の方でしょうね。 選択肢も多いが、希望者も多い。 良い条件はどうしても競争が厳しいよ。 会社が多いだけに条件も多数だし、良い会社・悪い会社も多いので、自分で良く選ぶ必要がある。 あとは「長時間通勤(片道1時間は長くはない)」「猛烈ラッシュ」「電車での通勤(自動車通勤は一般的ではないし駐車料金は高い)は覚悟しようね。

    続きを読む
  • 東京のほうが選択肢も多いし、就職しやすいでしょうね。 石川県(特に金沢以外)だと選択肢も少ないから それに該当しないと就職できない、ということになるだろうし。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる