教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

旅行業界(旅行会社、旅行代理店etc)は激務の割りに低賃金って本当なんでしょうか?

旅行業界(旅行会社、旅行代理店etc)は激務の割りに低賃金って本当なんでしょうか?

補足

賃金水準が低いのはわかりましたが激務というのはどうなんでしょうか?シフト制といっても別に24時間営業じゃありませんから深夜勤務があるわけじゃありませんし、それはデパートとかだって同じですですよね?

3,627閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    激務の一つはやっぱりサービス残業ですね。 シーズン中は帰りが12時過ぎることも珍しくありません。 つらいのは、いくら頑張っても何の見返りも無いばかりか、お客さんも何とも思って無いって事ですね。 平気で見積5コース以上出してくれって言って来ますよ。 旅行の場合の見積ってのは、ノウハウの詰まった企画書の事です。 おまけに無料が当然だと思っています。 結局いくら作っても収入はありません。 会社もタダ働きしているヤツに給料なんて払えません。 旅行契約は医者と同じ委任業務契約です。 治療して病気が治らなくても治療費は受け取れるように、旅行の手配を頼まれて結果予約が取れなくても手配手数料は受け取れるようになっいます。 しかし、これを知っているお客さんは誰一人としていません。 トラブルにならないためには、お金を受取る事はできません。 結局タダ働きです。 会社もタダ働きしているヤツに給料なんて払えません。 最近はネットを利用しての予約が盛んになってきました。 しかし、詳細はブラウズしただけでは解りません。 検索し疲れた人が電話をかけてきます。 それさえ解れば旅行会社なんて必要無いのですからね。 (ネットを利用する人は最後までネットで調べるべきです) いくら親切に調べて教えてあげても結局タダ働きです。 会社もタダ働きしているヤツに給料なんて払えません。 結局ほとんどの人は馬鹿らしくなって会社をやめていきます。

    3人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 入った旅行会社、営業所にもよるかと思います。 電話受付の窓口は9時から17時までで、それ以外の時間は繋がらないようにしていますが、8時半から18時までは必ず受付をしています。受付時間の拡大(=サービス残業)は売り上げにも繋がるのでどこの旅行会社でも当たり前のように行われているのではないでしょうか。 私が入った営業所は上司が仕事が出来る人でしたが遊び好きな人だったため、大変でした。 親元から離れた地方に勤務していたので、休日出勤は当たり前、仕事が終わってからも飲みに連れて行かれたり、徹夜麻雀に連れて行かれたり(私は麻雀が出来ないので連れて行く意味は全く無いのですが)、夕方から勤務の夜行日帰りのツアーの添乗の仕事が当たった時も朝から出勤させられたり、1人徹夜で残って企画書を作らさせたりして、39日間休みが無かった事もありました。 タイムカードも無く、すでに出勤している日を休日を消化したように出勤表に書かれ、屈辱的な思いでした。 上司から誘われた飲み代もおごってもらうことは無く、給料は貯金はおろか、辞めた時には借金をしていました。 愚痴になってしまいましたが、私以上に酷い環境で働いている人も少なくはないと思います。 労働環境、賃金(どれだけお金が残るか)は入った会社、営業所にもよりますので、もし旅行業界に就職活動されるなら良い環境の所に勤務されることをお祈りします。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 店舗業務があるからシフト制で遅くまで店を開いているので 当然9時5時ではないですね。 手数料で成り立つ仕事ですので粗利率が低いんですよ。 1億円の売り上げがあっても粗利が50%と10%では全然違う でしょ? だから賃金水準は他の業界に比べて低めだと思います。 最大手のJTBさんの給与水準はさほど酷くはなかったですけど。 (業界誌を信じるなら)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

旅行業界(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

旅行代理店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる