教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

視覚障害者ガイドヘルパーについてです。 ガイドヘルパーの研修を修了したのですが、ガイドヘルパーの資格をとったということ…

視覚障害者ガイドヘルパーについてです。 ガイドヘルパーの研修を修了したのですが、ガイドヘルパーの資格をとったということになるのでしょうか?

補足

資格障害者外出介護従業者養成研修だけなんですけど、それとは違いますか?

642閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    その研修が障害者居宅介護従事業者養成研修の視覚障害者移動介護従業者養成研修課程を修了し、修了書を持っていれば、ガイドヘルパーの資格を持っていることになります。 補足からの返事が遅れました。 視覚障害者の従業者養成研修課程の修了証があればアイガイドはできます。地元の移動介護を行っている事業者に登録されるといいと思います。ただし、一部の事業者においてはホームヘルパー2級の資格が必要な事業者もいます。厚生労働省では、法に基づいて取得した物であれば問題はないとされてはいますが… 後は利用者の方と十分にコミュニケーションを取りながら活動して下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる