教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東京消防庁で働いてると仮定して普通の消防士とレスキュー隊では年収の差額はでるのでしょうか? それとレスキュー隊とハイパ…

東京消防庁で働いてると仮定して普通の消防士とレスキュー隊では年収の差額はでるのでしょうか? それとレスキュー隊とハイパーレスキュー隊とではこれも年収に差額はでるのですか? 詳しい金額まで教えていただけたら幸いです。 消防について詳しい方よろしくお願いします!

続きを読む

10,108閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    レスキュー隊、ハイパーレスキュー隊って特別な所だと思っていませんか?確かに「特別救助隊(特救隊)」なんて呼び名もありますが、身分は全く同じ「消防吏員」。給料が変わるとすれば、試験区分の違い(大卒と高卒)、職歴の有無だけですね。別に手当てが付いたりして若干高くなるとは思いますが・・・。

  • 勤続年数、年齢、階級、出場回数が同じであれば、給料は変わりません。 具体的な金額と言われましても、若手とベテランでは倍ほど変わってきますので何とも言えないです。 平均給与額でしたら、東京都が公表してるんじゃないですか。

    続きを読む
  • 年収は部隊によっては差はないと思いますよ。 それより階級と受験した区分(一類:地方の消防でいう大卒程度、二類:短大卒程度、三類:高卒程度)だと思います。 http://www.tfd-saiyo.jp/info/salary.html あとは出場が多い隊の方が出場手当がいいかもしれませんがね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レスキュー隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる