教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【お礼500枚】 社会保険加入について 3月15日より派遣で仕事をしています。 同じ派遣先に週4で1日実働…

【お礼500枚】 社会保険加入について 3月15日より派遣で仕事をしています。 同じ派遣先に週4で1日実働8時間です。就業開始から2ヶ月経ったので、派遣元から社会保険加入に関する連絡が来ました。 加入条件に当てはまっているため加入が必須なのかと思っていましたが、担当営業によると、加入は必須ではない、とのことです。 現在は国保で保険料は母がまとめて払って、私が母に現金で保険料を渡しています。 本当に加入は必須ではないんでしょうか? 担当営業の人ちょっと信用出来なくて… また、社保は入らず厚生年金だけ加入ということも可能なんでしょうか? 今まで派遣でも働いたことありますが、加入は必須と言われていたので加入していましたが… 初めてのパターンでよく分かりません。 ご教示願います。

続きを読む

65閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    厚生年金と健康保険はペアで片方だけと言うのはだめです 私は厚生年金に入った方が得だと思います あなたの支払いは大して変わりませんが年金もらう時に倍くらい違います 組合保険だと厚生施設が使えたり人間ドックが安い、病院お支払いが少なくなるなどある事も。

  • 週30時間超なら加入必須です。

  • 一定の業種や人員規模により、職場内総意の“任意”で加入の是非を決めていい「任意適用事業所」という範囲もありますが、派遣会社経由で働く場合は該当せず、あくまで週あたりの就業時間で加入の可否が決まります。 https://hrnote.jp/contents/a-contents-3076/ したがって、 *派遣担当の独断はNGで、また派遣会社ぐるみでそういうことにしていれば、言語道断レベル *厚生年金と健康保険はセットで加入となり、一方だけというわけにいかない これが確定事項です。たちの良くない派遣会社のようで…

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる