※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。
東京海上日動あんしん生命保険株式会社をフォローすると
企業マッチング開始時に
あなたに直接お知らせが届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
平均年収 | |
---|---|
| |
平均ボーナス(賞与) | 平均時間外手当 |
--万円/年 | --万円 |
平均昇給頻度 | 平均昇給額 |
2年に1回 | --万円 |
公式情報(※)は、有価証券報告書公表の年収情報です。
その他の年収情報は、クチコミ及び、Yahoo! JAPANの統計データから算出しています。
性別
雇用形態
入社形態
職種 | 平均年収 | 中央値 |
---|---|---|
営業・企画系 | 986万円 | 900万円 |
事務・アシスタント系 | 823万円 | 650万円 |
その他 | 1181万円 | 865万円 |
2022年頃の話
給与は業界内の中でも良い方だと思います。頑張ったことはある程度評価されて...
2021年頃の話
年度初めに目標項目を7〜9個決め、達成度合いで評価されます。担当する代理...
2021年頃の話
毎年きちんと評価されて、反映される。マイホームを建てたり、車を買い替えた...
2022年頃の話
前述通り、やれない人にとっては非常に厳しい世界。かつ個人事業主のため会社...
2021年頃の話
給与、福利厚生もしっかりしていて、やり甲斐があります。ライフバランス制度...
2021年頃の話
頑張れば頑張っただけの高評価をされ、収入にも反映するし、表彰制度も充実し...
2021年頃の話
他社や代理店に比べて手数料率が低く、使命感が搾取されている感が否めない。...
2021年頃の話
他社より、福利厚生が素晴らしいから不満がない不満とは、すなわち、己の弱さ...
2021年頃の話
フルコミッションタイプの報酬制度なので収入に上限がないです。入社前にも重...
2021年頃の話
お給料は、やはりノルマをクリアーしないとあがらない、むしろサラリーマンな...
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
IT・通信
メーカー
不動産
メーカー
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
日本生命保険相互会社
入社前にしっかり研修をしてくれる。座学の研修はもちろん実践研修もある。数ヶ月間の研修を経て入社の意向を確認してもらい入社となる。入社してからも新人育成の担当の人がサポートしてくれるので何も分からない状態で入っても働きやすい。自分が頑張ったら頑張った分だけ給与に反映されるのでやりがいは感じやすい。またいろいろな人と話したりする機会が多いので人生勉強にもなると思う。年功序列ではなく実力主義なので自身でしっかり目標感を立てて取り組むことができれば若手でも上にいける。
日本生命保険相互会社
体育会系な社風なので、残業時間が多い人ほど評価が高い傾向がある。時短勤務者でも、フル勤務の人と同じだけの仕事量がふられている。育休や介護休暇という制度はあるものの実際使用するには気まずい雰囲気がある。取得しやすい職場環境作りが課題だと思われる。お互い様意識がもっと定着すれば良いなと思います。風通しの良い企業の、一員として精進していきたいと思います。
第一生命保険株式会社
営業職員は新卒で入社しても3年目、6年目で固定給が減ります。私の先輩、後輩は毎月手取り11万程しか受け取っていない人もいました。生活保護より少ないです。。私はその後内勤に内転しましたが、お給与形態が元々基幹職の人達とは全く別です。生保レディは個人事業主なので、一度退社扱いになり、中途入社という形で内勤になりました。なので年収が新入社員と同じくらいに下がりました。4年目以上で、営業で結果を残した人しか内転できないのに、この扱いは酷いと思います。栄転という形で元オフィスから送り出してもらったのに、こんなことなら転職した方がよかったかもと思っています。新卒で入社して、こんなに給料が下がることに怯え続ける仕事は他にないんじゃないでしょうか。グローバルの同期は同じ仕事をして私の倍以上の給与をもらっているので気分が悪いです。
ジブラルタ生命保険株式会社
私は本社勤務で事務として働いています。私の部署についてですが、出社している人と在宅でリモートワークしている人とでは、業務量に偏りがあると思います。リモートワークしている人の方が業務量が少ないように思います。 コロナ禍になり直ぐリモートワークが開始されたこと自体は良いことなのでしょうが、リモートでもできる業務内容を再度練り直し、出社と在宅の業務量が同じくらいになるように調整する必要があると思います。