しごとガイド

遊園地スタッフ

遊園地スタッフ

遊園地スタッフになるには

続きを読む

入職にあたって、特に学歴や資格は必要とされない。入職後に基礎的な研修を受けた後、ベテラン社員と一緒に働きながら仕事を覚えていく。遊園地スタッフには、乗り物などの遊戯施設の運転のほか、園内における様々な仕事があることから、それぞれの仕事によって研修の仕方や必要な要件が異なる。大きな遊園地であれば本人の希望や適性を考えながら配置される。

お客と接する場面が多い仕事では、人当たりの良さが求められる。子供好きであることも大切となる。また、装置や設備の保守管理の仕事は、お客の危険に繋がる面もあり、細部まで気がつき、責任感があることが求められる。

仕事内容

続きを読む

子どもから大人までが楽しめる遊園地で、事故がなく来園客が楽しく遊べるように、園内でアトラクションの設備・機器の運転・保守、案内、販売、清掃など各種の業務を行う。仕事の一つとして、遊園地の乗り物を運転し、乗り降りの客の誘導、安全確認をすることである。担当のスタッフはアトラクションキャスト、アトラクションクルー、オペレータースタッフ等と呼ばれている。乗り物にお客を乗せ、ドアを閉めて安全確認をした後、機械のスタートボタンを押して運転し、一周したり、一定の時間がたったら停止させる。お客に危険がないよう常に注意する必要がある。

その他に、入場券や乗り物券の販売、園内の飲食店やみやげ店での販売を行う仕事や、園内の案内の仕事もある。清掃や警備関係の他、装置や設備の保守管理など、直接客とかかわらない裏方の仕事もある。遊園地スタッフの仕事は一歩間違えると危険な事故につながる可能性があるため、施設の安全管理を十分に行って、事故を未然に防ぐことが重要な仕事である。

募集中の関連求人

勤務地:

求人をもっと見る

※求人情報や一部記事コンテンツは、求人検索エンジン「スタンバイ」のサイトに移動します。

働き方の特徴

続きを読む

遊園地の規模は様々であるが、スタッフの70%近くがアルバイトやパートタイマーとなっている。また、スタッフの内、女性が70%近くを占めている(2018年9月時点*)。給与体系は、正社員は月給、アルバイト・パートタイマーは時間給となっていることが多い。

遊園地の営業時間は各施設やイベントの有無などにより異なるが、勤務時間は原則として1日8時間となることが多い。また、その中で早番、遅番などのシフト制になっている。日曜日や祝日、ゴールデンウィークや夏休みなどは遊園地の繁忙期であり、スタッフは平日に交替で休みをとる。
人がたくさんいる屋外での立ち仕事が中心となる。夏は暑く、冬は寒い環境なので、一定の体力が必要である。

*経済産業省、特定サービス産業実態調査報告書 公園,遊園地・テーマパーク編

年収などの統計データ

  • 就業者数

    422,820

    (出典:平成27年国勢調査)

  • 労働時間

    164時間

    (出典:令和3年賃金構造基本統計調査)

  • 賃金(年収)

    355.1万円

    (出典:令和3年賃金構造基本統計調査)

  • 年齢

    39.2

    (出典:令和3年賃金構造基本統計調査)

  • 求人賃金(月額)※1

    21.4万円

    (令和3年度)

  • 有効求人倍率※2

    3.2

    (令和3年度)

  • ※1 ハローワークの無期フルタイム求人の賃金欄の中間値の平均(実数値)
  • ※2 ハローワークの「無期又は4ヶ月以上の雇用期間のあるフルタイム」の求人数を同条件を希望する求職者数で除したもの(実数値)

この職業に関する悩み・相談

質問をもっと見る

人気の質問をチェック

求人選びに迷ったら転職エージェントに相談

転職エージェントは、無料で転職について相談できるキャリアアドバイザーです。
初めての転職に不安を抱えている人や、効率良く転職活動を進めたい方におすすめです。

関連記事・コンテンツ

<いつもと違うしごとも見てみませんか?>

覆面調査に関する求人(東京都)

求人をもっと見る

おすすめの社員クチコミを見てみよう

他の企業のクチコミを探す