しごとガイド

カフェ店員

カフェ店員

カフェ店員になるには

続きを読む

入職にあたって、特に学歴や資格は必要とされない。立ち仕事なので一定の体力があること、また、店の雰囲気に合った接客ができることが求められる。食品の衛生管理、金銭の取扱いも必要となる。

正社員のキャリアパスとしては、カフェ経営会社に入社し、いくつかの店を経験しながら、店長になる。その後は各店舗の経営指導にあたるフランチャイズチェーン本部のスーパーバイザーになったり、経営会社の幹部社員となっていく。チェーン展開しているカフェは、店舗としてはカフェ経営会社が直接経営を行っている「直営店」と、フランチャイズ契約を結んだオーナーが経営者である「フランチャイズ店(FC店)」の2種類がある。FC店ではオーナーが店長を兼ねている場合もある。

仕事内容

続きを読む

カフェ(コーヒーショップ)においてコーヒーなどの飲み物や軽食の調理・提供、商品展示、レジ、店内清掃などを行う。個人経営のコーヒー専門店もあるが、ここではそれ以外のチェーン展開しているカフェについて記述する。多くのカフェはセルフサービス方式で、客は会計後にカウンターで商品を受け取って好きな場所で飲んだり食べたりする。店には店長と社員スタッフ、アルバイトスタッフがおり、客にコーヒーなど各種飲料、軽食・菓子などを提供する。

カウンターで客に応対するのは、主にアルバイトスタッフの仕事で、注文を受けると、大型のコーヒーマシンで手際よくコーヒーを入れ、客に渡す。他に、ジュース類などの飲み物や、ホットドックなど簡単な食べ物を作って出す。店舗によってはサンドイッチ、調理済みのパン、クッキー等の販売も行っている。社員スタッフは、アルバイトスタッフを指導したり、サポートしたりする。また、コーヒー豆や器具を販売している場合は、豆の種類、挽き方、器具の使い方の知識が必要であり、主に社員スタッフが対応する。
店長はスタッフ全員を統率し、商品の味・品質やサービスを管理し、売上げを伸ばすなど、店の経営者としての責任を持っている。

◇ よく使う道具、機材、情報技術等
 レジ(小売店、レストラン等)、コーヒーマシン、調理道具(包丁、ガスコンロ等)

募集中の関連求人

勤務地:

求人をもっと見る

※求人情報や一部記事コンテンツは、求人検索エンジン「スタンバイ」のサイトに移動します。

働き方の特徴

続きを読む

多くのカフェはモーニングサービスを提供する早朝から夜遅くまで長時間営業していることが多いため、交替で働く。社員スタッフの1日の労働時間は7~8時間程度であるが、アルバイトスタッフはそれよりも短く、スポット的な勤務もある。土日祝日もほとんどの店が営業しているため、休日も交替で取る。

店長とそれを補佐する数名の社員スタッフ、アルバイトスタッフが交替で働くような場合が多いが、アルバイトスタッフは店の規模によっては数十名が在籍する。社員スタッフは月給制、アルバイトスタッフは時給制となっていることが多い。若い人が多く働いているのが特徴で、アルバイトスタッフは学生が中心となっている。最近では、国内でのコーヒーの消費量の増加などを背景にして、カフェの店舗数は増加傾向にある。

年収などの統計データ

  • 就業者数

    3,437,750

    (出典:平成27年国勢調査)

  • 労働時間

    164時間

    (出典:令和3年賃金構造基本統計調査)

  • 賃金(年収)

    354.8万円

    (出典:令和3年賃金構造基本統計調査)

  • 年齢

    42.1

    (出典:令和3年賃金構造基本統計調査)

  • 求人賃金(月額)※1

    22万円

    (令和3年度)

  • 有効求人倍率※2

    1.69

    (令和3年度)

  • ※1 ハローワークの無期フルタイム求人の賃金欄の中間値の平均(実数値)
  • ※2 ハローワークの「無期又は4ヶ月以上の雇用期間のあるフルタイム」の求人数を同条件を希望する求職者数で除したもの(実数値)

この職業に関する悩み・相談

質問をもっと見る

人気の質問をチェック

求人選びに迷ったら転職エージェントに相談

転職エージェントは、無料で転職について相談できるキャリアアドバイザーです。
初めての転職に不安を抱えている人や、効率良く転職活動を進めたい方におすすめです。

関連記事・コンテンツ

<いつもと違うしごとも見てみませんか?>

覆面調査に関する求人(東京都)

求人をもっと見る

おすすめの社員クチコミを見てみよう

他の企業のクチコミを探す