教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

この場合はどうすれば良いでしょうか?

この場合はどうすれば良いでしょうか?皆様にお力を貸して頂きたく思います。宜しくお願い申し上げます。 前日に口頭にて懲戒解雇(即日)を言い渡されました。 懲戒解雇の理由は配置転換を断ったとの理由です。 不当と感じ、然るべき所に相談に行き争う事を伝えました。 すると、再度話し合いを持ちたいと言う事で会社に呼ばれました。 訳がわからなかったですが、一応行くことにしました。 (自分は解雇されておりましたので、その日は当たり前ですがタイムカードも打っておりません。) 話の際に向こうは急に懲戒解雇を取り消すと言ってきました。懲戒解雇になると、再就職先にバレタリ、今後の人生に大きく影響を及ぼすからと言われ、新たな提案を持ち出し君に有利(金銭面的)にしてあるので、それを飲む飲まないは君次第だと言われました。断ればとの問いには、君に有利な提案を自分で断るのだからの一点張りです。私は懲戒解雇を取り消し君に有利な提案をしているので、会社側としては辞めて欲しくないとの意思表示をしているとの事でした。納得する事も出来ず、訳がわからなくなってきましたので1度持ち帰り考えますと伝え帰りました。 口頭で軽々しく言い放った(懲戒解雇)言葉は直ぐに口頭で取り消しが出来るのでしょうか? 言われた日から次の仕事を見つけないといけないという思いで、数社に面接の予定を入れております。 やはり、自主退社しかないのでしょうか? 長文、へたくそな文面ご了承下さい。是非、力を貸して戴けますでしょうか。

補足

無料相談にて弁護士に相談して参りましたが、争うには解雇通知書が必要であると言われました。 会社に連絡した所、解雇は取り消したから解雇通知書は出さないと言われております。無料相談でしたので、それ以上は聞けませんでした。会社に解雇通知を書いて貰う方法はありませんか?

続きを読む

429閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    補足に回答 懲戒解雇を取り消して何を提案されたんですか? それを書面で提出してもらって下さい。 解雇取り消したから、通知書でないってことは現在も在籍しているって事ですよね。 それでしたら、普通に出社してやればいいんでないですか? そのままだと自主退社した扱いにされてしまいますよ。 ちょっとよくわからない感じになってきてますね。 その有利な提案って、おそらく諭旨解雇(ゆし)ですよね? まず、懲戒解雇の取り消しの前に、懲戒解雇って書面を出されましたか? 会社に対し、社員が損害を与えたなら、もちろん処罰を会社はすることが出来ますが、懲戒解雇っていうのは、言うならば会社の中の死刑です。 ただ配置転換(要するに転勤ですよね?)を断る事によって会社に損害を与えているのも事実です。 おそらく入社の際の規約に配置転換を断る事は出来ないというような感じの記載があると思います。 それを前提に入社しているのだから、断る事は会社に損害を与えたとみなされてもおかしくはありません。 ですが配置転換を断ったという理由で懲戒解雇(死刑)は、かなり処罰が重たいので、訴える事は可能だとは思います。 で、先に戻りますが、もし諭旨解雇を提案されたのだとすればそれは 会社にとって都合がいいからです。 懲戒解雇を宣告したことで訴えられた場合、少なくとも会社が敗訴する可能性があります。 その場合、少なからず経営に悪影響を及ばす可能性があります。 ですが、諭旨解雇なら、何の問題もないからです。 懲戒解雇、諭旨解雇についての詳しい説明は長くなるのでグーグル等で検索して下さい。 結局のところ訴えて何をしたいのかです。 懲戒解雇が不当だと言って訴えても、それが証明されても、どうせその会社では出世は望めないし自分から辞めるしか方法はないと思います。 ですが、自分の気持ち次第だと思います。 会社からクビにされるのか、自分から辞めるのか。 クビが正当なのか、不当なのかを白黒はっきり付けたい。 こうおもうのなら、訴えればよいと思います。 今ある説明だけで判断すれば勝てる可能性は十分あると思います。 勝訴にする為に、まず 地位回復つまり、クビの撤回と、裁判を起こす期間に休んでいた部分期間の給料の保障を求め 勝訴したら、辞める。 これが最善かと。 その場合、おそらく訴訟費用と比べトントン位になるでしょう。 つまり金銭での利益は何もありません。 自分の気持ちの利益だけです。 で、裁判を起こす気なら、絶対に諭旨解雇にハンコは押さないで下さい。 ハンコを押したらいかなる理由でも撤回は難しいです。 まぁ、詳しくは近くの弁護士に相談して下さい。 30分5000円位の相談料が相場だと思います。 裁判を起こすにも、時間と費用そして労力がかかりますが、その間に別の会社に就職すればいいです。前の会社に対し裁判を起こしているというのは言う必要はありません。 泣き寝入りすると会社の思うつぼです。 本当に会社が不当だと思うなら、絶対に負けないで下さい。 今後あなたと同じような被害者を出さないためにも。

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 転勤を断って 懲戒解雇を申し渡された 不当して しかるべき所へ訴えるというと すると 会社は自主退職に態度を変えて 退職金を払う?? 会社 曰く 懲戒解雇は 今後の就活に悪影響を与えるという話 それはそうです 懲戒解雇の烙印を押されて就活は難しいでしょう 又訴え場合は 就活も難しいでしょう 解雇に寄る係争で最高栽まで行った人を知っておりますが やはり それには可なりの忍耐が必要です 退職金か解決金とは別にして 検討されては

    続きを読む
  • 酷い会社ですね。不当解雇に当たると思いますよ。 あくまで推測です。 ・裁判を起こされ損害賠償を求められる。 ・労働基準監督署からの是正や勧告、指導を受ける。 ・取引先や風評被害を受ける 以上のようなのを考え後から正当と見せかけた代案出してたんでしょね。 個人的な意見とすれば労働基準監督署に相談した方がいいと思います。

    続きを読む
  • 労働基準局に相談したらいかがですか? 【会社から懲戒免職と言われた】【その為に就活し面接の予定も入れた】【アナタが言ったら再度話し合いを持たれ話が変わってきた】以上のコトを言って相談しましょう。 アナタの納得いく回答が見つかると良いですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる