教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社で警察沙汰になる事件を起こしてしまい、会社から懲戒解雇だと言われました。相手とは示談成立で警察沙汰にはなりませんでし…

会社で警察沙汰になる事件を起こしてしまい、会社から懲戒解雇だと言われました。相手とは示談成立で警察沙汰にはなりませんでしたが、自分自身、懲戒解雇もやむを得ないかと思っています。 問題はこの先です。 ・再就職に影響はありますか? ・失業手当は頂けますか? ・労働基準局?等で事情聴取とかありますか? ・健康保険や年金なんかはどおなりますか? 先程、会社から連絡を受けたばかりで動揺して全く先の事が考えられません。 以上の様な事を教えて頂けないでしょうか?

続きを読む

3,263閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    再就職は影響あります 懲戒解雇なら問題を起こした社員だと言うことで敬遠されることが多いですから ただ正直に内容を話して反省の姿勢を伺えたら、これから何やら貸すかわからないチャラチャラしたやつよりは反省して後悔してもうやらないだろうって奴の方がいいかなって思って採用してくれる所もあります 失業手当は普通にもらえます 事情聴取とかはないです 年金とかは納めているかどうかだけです 今後年金を納めなければ納めた期間が増えて行かないので最悪もらえなかったり金額が少なくなるけどきちんと納めて行けば何の影響もありません

    2人が参考になると回答しました

  • kawajun825977さん、こんにちは。 ・再就職に影響はありますか? あると思います。履歴書に、「解雇」と書けば解雇の理由を聞かれるでしょうし、自己都合と書けばうそになりますから。 そういうのを気にしない社長もいますから、頑張れば大丈夫です。 ・失業手当は頂けますか? 3ヶ月の待機後、資格取得になります。 ・労働基準局?等で事情聴取とかありますか? 事情徴収などはありません。 ・健康保険や年金なんかはどおなりますか? 年金は、収めた掛金や年数で決まりますので懲戒解雇の影響は受けません。 健康保険は、任意継続の手続をするか国民健康保険に加入するか選んでください。影響はありません。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • ・基本的に、懲戒解雇だと再就職はできません。 ・失業保険はもらえますが、待機期間があります。 ・聞き取りとかはありません。 ・聞き取りとかはありません。 ・国民年金、国民健康保険に加入になります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる