教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

面接での退職理由について

面接での退職理由について今契約社員で働いているのですが 人間関係やグループ内での仕事量の負担がかかりすぎてついていけない そして何より契約社員なので給料も少ないので5月で辞めて次の仕事を探しています。 そこで近くのユニクロに応募して面接に行くのですが退職理由で人間関係と仕事についていけないと正直に話せば高確率で落とされるのは当たり前ですが違う言い方に迷っており 「正社員を目指して契約で働く事も考えたのですが、時間もかなりかかってしまい金銭的にも不安なり転職を考えました。」 と答えようと思うのですがまだ弱いですかね なんと答えたらいいかアドバイスお願いします

続きを読む

86閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 回答にはならないけど 若い人が多いと思うけど、40,50代になっても売り場に立つのかな? 私は店長まで昇進しないと 給料面で生活できるか不安になります。 貴殿が男性か女性かわかりませんが。 震災以上前に準社員の面接受けましたが、店長が女性だったような気がしましたが忘れたけど不採用になりましたが。 もうこの30代でも若い人が販売している状況で若い人にはついていけなく販売員は難しいと私は感じてました。 不採用にはなりましたが、ワタシには販売員は向いてないと感じました。

    続きを読む
  • 適当な事を言っておけばよいんですよ。 契約社員として働き、将来は正社員登用を目指していたが、 会社の業績が悪化しており、契約社員の正社員登用どころか、 既存の正社員も早期退職の話が出ており、先が見えなくなったから・・・ とか、今配属されている部署が事業拡大ではなく、事業縮小となり、 元々自分は契約社員としてその事業部の専属で雇用されていたので、 規模が縮小されてしまうと次回の契約更新時に引き続き継続となる 可能性が低く、契約更新されない状態の後に転職活動を行うので あれば、寧ろ、今から早いうちに安定して長く働ける仕事を 目指して転職活動をしている・・・とか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ユニクロ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる