教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

入社時の提出書類について教えて下さい

入社時の提出書類について教えて下さい会社より提出書類を頂きましたがその中に 家族構成調査及び社会保険手続き用調査となっており 内容に、親や兄弟の会社名、直近の給与額 その給与明細のコピーの提出となっており 家族手当等の関係で構成を確認はわかりますが それぞれの会社名及び給与額や給与明細のコピーまでは 個人情報になるとおもうのですが提出しないといけないのでしょうか? 又、会社へ預けてよい印鑑も提出となっております これも預けてよい印鑑とはどうゆう意味があるのかと疑問です 拒否して切られるのも大変ですので提出しようかとは思うのですが 普通こんな事はありえるのでしょうか? お手数かけます、法廷にもどうなのか教えて下さい宜しく御願いします。

続きを読む

5,712閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    家族構成については、会社にはいろいろと理屈付けがあります。 貴方と同居別居の区分、貴方に万一のことがあった場合はどこに連絡すればよいのか。 また、ご親族の介護などの可能性など、個人情報と言うほどまでではなく、両親は健在か?とか、兄弟はいるか?など、普通に話せる範囲のことは聞かれると思います。 親族の収入は、自分の扶養にいれることを前提とした場合ではないでしょうか? それ以外では、万一貴方が何か問題を起こしたときの、連帯保証できる能力があるかを確認するということでしょうけれど、就職時の保証人だって、収入がいくらで保証能力がいくらかなんて伝えません。 百歩、いや一万歩譲っても、概算年収くらいは言われるかもしれませんが、給与明細のコピーを添付なんて、本当に請求するような会社はちょっと疑問です。 その点は「扶養家族にはする予定はありませんが、それでも収入の証明が必要なのですか?」と尋ねたほうが良いかと思います。 会社に預けてよい印鑑とは、「貴方の不在時に代理捺印するケースを想定して、三文判を一つ会社に預けろ」ということだと思います。 不在時の他、事務的な手続きをする本社と、勤務地が異なる場合、書類手続きが遅延しないように、本人に電話などで承諾を得て代理で捺印するとか、そういう会社って、たしかにあります。 これは、もう会社の習慣です。「みんなそうして貰っている。会社を信頼して印鑑を預けろ」という強制です。 印鑑なんて人に預けるものじゃない、という人もいると思いますが、拒否すれば「融通の利かない奴。社命に従えない奴」と思われるだけ。「みんなそうしている。貴方一人のために事務処理が遅れることになる」と言われるのは確実です。 まあ、預かった三文判で会社が何かをする、なんて考えずに出すしかないと思いますよ。何かされると不安なら入社しないことですね

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる