教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

先日退職勧奨をされた会社員です。下記の条件で失業保険は受け取れますか?また月にどれぐらいの金額がもらえますか?開業届は廃…

先日退職勧奨をされた会社員です。下記の条件で失業保険は受け取れますか?また月にどれぐらいの金額がもらえますか?開業届は廃業届を出した方が良いでしょうか。 ・32歳独身4年勤務・月収30万 手取り24万 年俸360万 ・退職勧奨されている→恐らく自己都合退職に ・双極性障害、精神障害二級→就職困難者 ・2023年11月に副業収入ゼロで開業届を出している状態 ※確定申告対策で

続きを読む

119閲覧

回答(3件)

  • 失業保険では無く雇用保険ですね。 知らないとは言わせません。 給料明細票では雇用保険料ですから。 それとハローワーク管轄です。 求職申し込みをして、働ける状態で就職活動をしても就職できなかった場合にハローワークが失業と認定した場合に失業になり、基本手当が支給されます。 退職しただけでは無職であって失業では無いです。 でも、ハローワークは病気の人は紹介しません。 当然ですよね? なので、働ける状態でない人は、基本手当の受給権は得られません。 医師から病気が快復して働けると言う証明書を貰ってからです。 受給開始日の延長届を出して、病気回復に努めましょう。

    続きを読む
  • 受け取れます。認定日から認定日までの28日間で日額6000円くらい18万前後くらいじゃないですか。 就職困難者だと300日給付になるかと思いますが、医師の就労許可を書いてもらわないとハローワーク紹介状を出してもらえないので、ご注意ください。 最後に廃業届を出さないと多分もらえないのではないでしょうか

    続きを読む
  • 退職勧奨は離職理由のひとつになっていますので、自分から退職届を提出せずに、退職勧奨に同意しましたという文書を取り交わさなくてはなりません。 また、失業給付は「仕事が出来る状態なのに探しても仕事ないから手当をください」と言う制度なので、就職が困難であれば手当の支給が無い可能性もありますね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる