教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

面接の件・・・実を言いますと・・・先日も回答ありがとうございます!お忙しいのに感謝しています!あまり質問が続くと迷惑をか…

面接の件・・・実を言いますと・・・先日も回答ありがとうございます!お忙しいのに感謝しています!あまり質問が続くと迷惑をかけてしまうので今回の質問でしばらく終わりにします。ごめんなさい。実は結論から申上げると当方の仕事の急遽の都合で2回共に面接伺いができず、結論採用が決まったとのことで今回は終わりになりました。実はこの企業は書類選考通過の時、先方から日時は指定してこなくて、あくまでも(土日祝以外の17時半から17時半の間で都合の付く日を教えて下さい、是非お会いしたいと思います)という文面から始まったのです。会社指定ではなくあくまでも私の都合優先にして案内を下さいました。そこで合計日をおいて2回ほど打診して、決まったにも関わらず急遽の都合で伺いができず、2回目の時にさすがに3回目はないと思い、私から謝罪の連絡をいれ、同時に辞退させていただきました。その返信に<採用予定数に達したため今回はそちらを優先と致します、今後何かございましたら宜しくお願いします>と返信をいただきました。 当然のことと思います。これでは転職そのものの意欲を疑われても仕方ないですよね・・ AKIさんに最後にお聞きしたいのは、万が一この企業が再度何かしらの方法で求人を再開したと仮定した時、応募する事はあり得ないと思われますか?それとも問題ないと思われますか? 問題ないと思われる場合、今回の事を触れた上で応募したほうがいいのか、何もなかったこととして応募したほうがよいのか、意見をお願いできたら幸いです。 今現在サイト上のやり取りはまだ可能なのですが、今回の担当者の会社用の個人のパソコンアドレスも記載されていて、ここに(再度求人が万が一あった場合、是非応募させていただきたい、その時は宜しくお願いしまうs>というような文面はもう送らないほうがよいのもでしょうか? 本当は採用はまだ決まっていないのに、私自身に問題があるとのことで採用に達したという事がいいわけとしてあったのか・・・確かにこのご時世を考えれば2回もキャンセルし、その2回が1週間程度の間があるので、意欲のある応募者が普通に来て即採用という事は当然あるかと思いますが、考え過ぎてしまっています。 最後で良いので回答を是非お願いします。

補足

読み返して誤字脱字が多くすみません。以前御話した通り過去に何度か同じサイトで掲載かけているので万が一にかけているのも事実です。書類で不可になったという事でなく面接案内はきてはいるのでその点では安心ですが、やはり私は甘いのでしょうか?HPは無いとの話だったのですが先日見つけ、ホステスさんが私が想像してた以上に最低でも30代後半以上のどう考えても落ち着いた印象の方々で良い印象を抱きました。悔しいです。

続きを読む

245閲覧

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる