教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

失業手当、扶養についてです。

失業手当、扶養についてです。現在正社員として働いており、6月に寿退社予定です。 7月に失業手当の申請をし、受給待機期間のみ夫の健康保険の扶養に入り、その後給付期間は国保に切り替えるつもりだったのですが、彼の会社から健康保険の扶養に入るには、失業手当+給付終了後に再就職した場合の収入も見込む必要があると言われました。 ①つまり、失業手当は50万程貰えるはずなので130万円まで残り80万円以内であれば扶養に入れるということでしょうか? ②逆に80万円を超える見込みがあるなら扶養に入れないという解釈でいいのでしょうか? ③そもそも失業手当は短時間のパート希望でも貰えますか? ④それとも、最初から失業手当の申請をせずに夫の扶養に入って扶養内(パート)で働いた方がいいのでしょうか!? 色々と質問がありますが、全然わからないので回答してくださると幸いです。

続きを読む

100閲覧

回答(1件)

  • 大雑把にいって130万➗12 を超える月収が見込まれると健保の扶養に入れません。年齢がわかりませんが、在職中とても安い給料の人以外は扶養に入れません(受給中)。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

短時間(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる