教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

面接で雇用条件の詳細について。 この度転職先を探して某求人サイトで、気になる会社を見つけました。

面接で雇用条件の詳細について。 この度転職先を探して某求人サイトで、気になる会社を見つけました。サイトには、社保完備・賞与年○回・給料○○~というような簡単な条件しか記載されていませんでしたが書いてある事を信じて電話したところ即面接の運びとなりました。 転職は今回が初めてで流れが分かりません。 ①面接の場で雇用条件に付いて詳細を教えていただけるのでしょうか。 それとも採用になったときだけ説明されるのか…。 もちろん会社それぞれやり方がある事を考慮したうえで大体の会社はこうだ、という所が知りたいです。 遠方からの応募の為もし採用されたら一人暮らしをすることになります。 面接の時点で詳細を聞き、それでは生活できないと感じたらこちらから辞退したいです。 ②説明がない場合、こちらから詳細を聞くことは避けた方が良いでしょうか。社保は勿論のこと一番聞きたいのは給料についてです。 ③面接時にこれだけは確認しておいた方が良い事などありましたら。 採用されることを前提として話してしまっていますが、もしそうなったらという事ですのでご理解ください。 皆さんの経験をお教えいただければと思います。

続きを読む

135閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    業界や会社によって多少は違いますが、多くの場合は給料のことを聞くのは普通ですし問題ありません。 ミスマッチはお互いに避けたいので、どの程度の待遇なら納得できるのか普通の会社だったら突っ込んで聞いてもOKです。 例えば、収入はこのくらいを希望しているとか伝えて、向こうも社内で決済が降りた額で内定通知を出します。 だから、むしろ面接時に話すべきだと思います。 まあ、お金のことをがつがつ話すのは気後れするかもしれないですが、自分にどのくらいのスキルがあって、将来どのような仕事をしたい、今はこういう努力をしている等伝えられれば、キャリアプランが共有できて向こうも評価しやすいですし、逆に業務内容を深く聞けば、どのくらい稼げるのか想像もつきますし。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる