教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職金についてです。 勤続10年ほどで退職をするのですが、ふと会社規定の退職金について調べてみたら、自己都合退職につい…

退職金についてです。 勤続10年ほどで退職をするのですが、ふと会社規定の退職金について調べてみたら、自己都合退職については自給率0%と書かれていました。ちなみに会社都合退職となるにはほぼ定年退職です。 色んなサイトで調べてみても、減額支給となることは書かれていたのですが、完全に無しとなるのはどこを見てもありませんでした。 会社都合以外は一切支給しないとかあり得ますか? ちなみに会社規模は大手企業の子会社で、一般的に言う中小企業より少し大きいくらいです。

続きを読む

1,127閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    退職金の規定は法律にありません。 なので会社が決めている規定が、その内容のすべてになります。 退職金が1円も無い会社もかなりありますので、「自己都合退職では支給しない」という規定は特に無理はありません。 ただ、退職金が「積み立て方式」である場合は、一部支給を争うことは可能かもしれません。 ですが、その場合は「自己都合は支給しない」という規定そのものを作らないとは思いますが。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる