教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職の面接で9:00-12:00の間で時間送ってくれと言われたので12:00でお願いって送ったら14:00で来てくれと返…

転職の面接で9:00-12:00の間で時間送ってくれと言われたので12:00でお願いって送ったら14:00で来てくれと返ってきたのですが、黙って従うべきでしょうか?

8閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 相手には時間の変更をお願いする権利があるし、あなたにはそれを断る権利がある。 求人難であなたのほうが強い立場であれば、は~?といって12時しかだめっすよー。といってもいい。企業もほうは、これくらいの変更に追従できないのであればわが社のブラックには耐えられないだろうと思ってるうかもしれない。 ものごとはすべて相対的なのですよ。 さて いや12時じゃないとむりっすよ~ 14時でもいいけど貸しですね。 はい、わかりました! どれを選びますか? とここまで妄想して気が付きましたが、9-12でお願いと言われたら面接時間を考えると、11:30が最終時間でしょう。12時開始は最初からあり得ない話なのです。相手は9時から12時までのどこかで面接したかったんだと思いますよ。12時ときたら、おひるごはんちゃんと食べたいし、でも相手は12時まではだめなんだろうな。と思って、じゃ、14時でどう?ってきたのだとまたまた妄想します。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる