教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職するにあたっての有給消化について 社会福祉法人に勤めて4年目です。引き継ぎ等あるため退職願いは二ヶ月前に提出すると…

退職するにあたっての有給消化について 社会福祉法人に勤めて4年目です。引き継ぎ等あるため退職願いは二ヶ月前に提出するとのことです。有給は一度も使ったことがなく、恐らく20日間はあると思います。それを消化すると1ヶ月休めるわけですよね?でも、そうなると実質三ヶ月前に退職願いを出さなければ二ヶ月間の引き継ぎはなくなるわけですよね?よくわかりません。 また退職する際、有給を消化出来ないのは違法ですか?

続きを読む

558閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    静岡労働局 〉【Q5】 1か月後に退職を控えた従業員が退職日までは残った有給休暇を全て使い、出勤しないと言い出しました。引継の問題もあり、大変困っていますが認めなくてはなりませんか。 【A5】 会社には「時季変更権」があることは理解していただいたと思いますが、退職する従業員にはこれを行使する余地はありませんので、法律的には認めなくてはならないという結論になります。会社の実情を十分従業員に伝え、理解を得ることしか方法はないと思われます。 http://shizuoka-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/yokuaru_goshitsumon/qanda/jirei02.html#q5

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

労働局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる