教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職困難者で失業保険を受給しています。 うつ病で、主治医の意見書を持参し 受給日数が300日の認定を受けました。 …

就職困難者で失業保険を受給しています。 うつ病で、主治医の意見書を持参し 受給日数が300日の認定を受けました。 が、そのすぐあと、もともと軽度のうつでしたので通院の必要が無くなったと自己判断しております。 通院しなくなった場合、就職困難者の認定は取り消されるなど、なにかしらデメリットはあるのでしょうか?以上、よろしくお願いいたします。

続きを読む

7,828閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    それをデメリット、という書き方をしたらおかしいんじゃないですか?そもそも働ける健康な体になれることは、私のような働けないものから考えたらうらやましいことです。で、健康な人から「不正受給」とののしられ、不快な思いをすることになるんですよ。 とにかく、まだ働けるお年の方は、1日が勝負ですよ。 就職難は続いています。 私は、失業保険の担当の方のところに午後からでも行くべきと思います。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる