教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

アルバイトを掛け持ちしていたら年末調整でお金もらえるのは片方の分だけですか?

アルバイトを掛け持ちしていたら年末調整でお金もらえるのは片方の分だけですか?

50閲覧

回答(4件)

  • 「年末調整」を受けられるのは1社だけです。他の勤務先の分は「確定申告」が必要です。 「年末調整」は所得税の確定を会社主体で行うもので、「確定申告」はそれを個人で行うものです。 所得税が確定した結果、払いすぎた分を返してくれることも、不足していた分を請求されることもあり得ます。 大体は還付になりますが、「お金もらえる」というものではないのでご注意ください。

    続きを読む
  • 年末調整は扶養控除申告書を提出した1か所しかされません 年末調整をしたから還付されるとは限りません 年末調整されない方の年収が20万円を超えれば 両方の収入を併せて自分で確定申告してください

    続きを読む
  • は? アルバイトした全部の収入を書くでしょ。 片方の分???

  • 年末調整は「お金をもらえる」ものではありません。 合わせて計算して還付があればそれがもらえるというだけです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる