健康保険被扶養者(異動)届についてお問い合わせします。 長年自営業

をしていましたが、昨年の年末に民間会社に勤務した者です。 年明けに健康保険被扶養者(異動)届をいただいたのですが・・現在、家内と22歳の大学生の次男の3人暮らしです。そこで、質問いたします。 Q1「配偶者である被扶養者欄」について、 現在、家内は5~6年前より、パートに勤務し、年収は100~110万の間なんですが、あまり、家内の収入については第三 者には知られたくないため、収入欄の記入に迷っているのですが、・・その通りのの金額を記入しなければいけないのでしょうか? Q2また、大学生の次男の3人暮らしのため、「その他の被扶養者欄」には子供の氏名を書き、本人は現在バイトをしていますが、収入欄はいかように記入すればよいのでしょうか?0と記入しても支障ないのでしょうか? Q3現在、会社からは2枚つづりのこの「健康保険被扶養者(異動)届」だけしかもらっていないのですが、あと、会社から要求される書類があるとすれどういった書類を提出しなければいけないでしょうか?

補足

すみません!!「健康保険被扶養者(異動)届」とかきましたが、正確には「健康保険被扶養者(異動)届及び国民年金第3号被保険者にかかる届書」でした。

続きを読む

6,055閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    健康保険では、被保険者の収入により主として生計維持されている一定の範囲の扶養家族についても給付を行っています。この扶養家族を「被扶養者」と呼びます。 被扶養者になれる人は一定の条件が必要になります。 同居(同一世帯)の場合は、年収が130万円未満(60歳以上の方または障害者は年収180万円未満)で、かつ被保険者の年収の2分の1未満であることが必要です。 Q1とQ2.2人を扶養に入れるならば、それぞれの記入欄に名前と年収(正確でなくてもOK)を記入しなければなりません。(上記の条件確認の為です) Q3.上記の確認資料として、直近3ヶ月の給料明細書のコピーと社会保険手帳?の提出が必要かと思います。 ですので、「あまり、家内の収入については第三者には知られたくないため、収入欄の記入に迷っている」とのことですが、それがいやでしたら、奥様を扶養に入れず、国民健康保険に加入するしかないです。(国民健康保険の場合、社会健康保険より高額になると思いますが) 「国民年金第3号被保険者にかかる届書」とは、いままで国民年金に加入していたと思いますが、貴方が厚生年金や共済組合に切替えになったことにより、奥様を国民年金第1号被保険者から国民年金第3号被保険者へ切替える為の書類です。(第3号被保険者は国民年金保険料を納付する必要はありませんが、届出をして確認を受けなければ第3号被保険者として扱われません。)

    1人が参考になると回答しました

  • >Q1「配偶者である被扶養者欄」について、 現在、家内は5~6年前より、パートに勤務し、年収は100~110万の間なんですが、あまり、家内の収入については第三 者には知られたくないため、収入欄の記入に迷っているのですが、・・その通りのの金額を記入しなければいけないのでしょうか? ・健康保険の被扶養者に認定するためには、年収が130万円未満(60歳以上及び障害者は180万円未満)とあなたの年収の1/2以下かを確認するためには必要なことです。 でも、第三者に知られたくないなら、便箋に年収の記載や雇用契約書の写し若しくは昨年の源泉徴収票の写しなど必要書類を入れ、封筒に「健康保険適用担当者殿」と記載し親展で添付しては如何でしょうか? 健康保険の認定には、障害者の場合障害者手帳の写しや病気療養中の方には医師の診断書の提出を求める場合もあり、上記の方法で提出することを認めている保険者も多いです。 >Q2また、大学生の次男の3人暮らしのため、「その他の被扶養者欄」には子供の氏名を書き、本人は現在バイトをしていますが、収入欄はいかように記入すればよいのでしょうか?0と記入しても支障ないのでしょうか? Q1の回答と同じに記載しては如何でしょうか? 大学生であれば、学生であることを証明すれば、収入0で申告することも可能です。 >Q3現在、会社からは2枚つづりのこの「健康保険被扶養者(異動)届」だけしかもらっていないのですが、あと、会社から要求される書類があるとすれどういった書類を提出しなければいけないでしょうか? ◎奥様に関する書類(健康保険を扱う所により違いがありますので、一般的なことを記載いたします) ・パートでの給料明細書直近3ヶ月分の写し(130万円未満の確認のため) ・雇用契約書の写し(被保険者としての資格の有無の確認のため) ・年金手帳(国民年金第三号届に必要、基礎年金番号の確認) ◎次男に関する書類 ・大学の在学証明書(学生証の写しでも可能な所もある) ・アルバイト収入明細書の直近3ヶ月分の写し(Q2で収入があると回答した場合) ※申請する前に一度、健康保険の担当者に奥様の収入が100万~110万で子供が大学生の場合の申請について必要書類と、Q1で記載した方法でも良いか確認することをお薦めします(申請がスムーズに行なえます)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる