ダイキン工業株式会社
社風について教えてください
Q.年功序列の社風である
そう思わない
とてもそう思う
2021年頃の話
産休前後の会社や職場の理解が、得られやすいので、女性社員にとっては、産休をためらうことなく、また育児休暇についても取りやすいのは、とても良いと思います。社員の男女比率で、女性の方が低い現状についても、採用数に女性を増やそうとしていることで、女性には好機だと考えられ、将来的に男女比率のバランスが適切になると思うこと。
この口コミについてもっと詳しく聞いてみよう
この口コミに質問を書く
2021年頃の話
女性にばかり、昇進機会を与えているように思えてならない。出産や育児に伴う休業期間内は、仕方ないのですが、男性の実質的な労働時間に比べたら、女性社員の昇進にかかる労働時間や職務遂行の貢献度は、果たして高いのかは、疑問視されても仕方ないと思います。
この口コミに質問を書く
2021年頃の話
有休休暇は100パーセント消化しなければいけないため、かなり取得しやすい...
2021年頃の話
人を基軸としている会社なので、やはり新しいことをチャレンジさせようとする...
2021年頃の話
365日24時間対応なので、やはり緊急対応などが多く、特に夏の繁忙期など...
2021年頃の話
教育は最初の全体教育のみで配属後は「仕事のやり方を教わる」ことはなかった...
2021年頃の話
主に大阪で勤務可能である大手ということで安定を求めて入社をきめました。実...
2021年頃の話
福利厚生は充実している。有給休暇消化は必ずするように上司から言われ、消化...
2021年頃の話
定年前の社員にインセンティブが弱い、特に昇給を若手重視にしていること。ま...
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。