教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書にはどう書いたらいいのか悩んでます。教えてください。 私は勤め先を辞め、職業訓練校に入って修了しました。 …

履歴書にはどう書いたらいいのか悩んでます。教えてください。 私は勤め先を辞め、職業訓練校に入って修了しました。 その後、勉強した内容に関係のない製造の短期バイトに就き、任期満了して今新たに働き口を探しています。 訓練校に行きましたが短期で行った仕事が気に入ったので機会があれば経験が少しでもあるとアピールする為、記入したいのです。 例. 職歴 18年4月 株式会社○○○入社 23年6月 一身上の都合により退社 職業訓練 23年12月 ○○○養成科 修了 (17年8月より受講) 24年2月 株式会社○○○製造アルバイト 満期終了 ←これがどこに入るのでしょうか? 職歴にまとめると訓練校に入った日よりあとの日付が職業訓練の前に書く事になってしまうのはいいのでしょうか? 年月順にしますと学歴→職歴→職業訓練→職歴になってしまうのですが。 分かりづらい質問ですみません。 どなたかお分かりになる方宜しくお願いします。

補足

職業訓練の()内の年がおかしいですがあくまで例なので深く追及しないで下さいませ。すいません。

続きを読む

347閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は学歴、職歴、職業訓練歴と分けて書きました。 面接官もだからこの間に空白があるんですね、って勝手に納得くださってました。 しかも採用されました。 なので、私のような書き方でも良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる