教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今度、あべのハルカスの展望台でバイトする機会がありまして。その研修の際の服装で『ビジネス研修であることを理解し、サービス…

今度、あべのハルカスの展望台でバイトする機会がありまして。その研修の際の服装で『ビジネス研修であることを理解し、サービス業に携わるスタッフの研修にふさわしい服装』と書かれていました。これは、どのような服装をすれば良いのでしょうか?

3,267閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 私は基礎研修を受け、ハルカスでアルバイトをしている者です。 採用の際に服務規定に関しては聞いておられませんか?服務規定に沿った服装が好ましいです。 具体的には、 女性→髪が長い、肩につく場合は黒のリボン付きシニヨンでまとめる。 シニヨンをした上からリボンのバレッタでも問題ありません。 ショートヘアの場合でもお辞儀をして頭を上げた際に横髪や前髪が顔にかかるようでしたらピンで留めるか、ハーフアップにして、ゴムが見えないように黒のリボンバレッタで留めます。ヘアピンやヘアゴムは出来るだけ目立たないように留めるのが好ましいです。 服装は膝丈のスカートに肌色、ベージュ系のストッキング。 靴はヒールが3cmから5cmほどで黒の飾りのないパンプス。 ベルトがついているパンプスの場合は、足首に巻くタイプのものはダメですが、ベルトが足の甲にくるものは大丈夫です。 エナメルはNGです。 男性の服務規定はあまり詳しくないのですが、スーツに革靴で短髪であれば問題ないと思います。 私や周りの方は無難にスーツが多かったです。 基礎研修はとても厳しいですが、基礎研修やハルカスでのお仕事を通して得られるものはたくさんあると思いますので、ぜひ頑張ってください! 基礎研修を終えた質問者様をハルカススタッフ一同、お待ちしております。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる