教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

採用(?)辞退メールの文面

採用(?)辞退メールの文面転職活動中の者です。 先日最終面接を受けた会社から「即正社員は難しいがアルバイトからのスタートなら」といった内容のメールが来ました。 アルバイトになるつもりはないので断りのメールを返信しようと思うのですが、どういう文面にしたらいいでしょうか。 例文を探しましたが内定辞退の例しか出てこず… それをそのまま流用すると不自然ですし、かといって「正社員採用でないのは残念だけどアルバイト採用もちょっと」というニュアンスをどう文面にしたらいいか… 転職活動も浅いためいい考えが浮かびません。 たとえば以下の例文をアルバイト辞退に変更するにはどういう言い回しがよいでしょうか。 (http://u-note.me/note/47491633の例文です) 件名:貴社内定辞退のお詫び(←「貴社アルバイト辞退のお詫び」にするとおかしいでしょうか?) ○○○○株式会社 人事採用担当○○○○様 この度内定を頂きました○○○○と申します。 先日は、内定のご連絡を頂き心より御礼申し上げます。 しかしながら、誠に勝手ではございますが、○○○の事情により内定を辞退させて頂きたいと存じます。(←アルバイトだから無理、と言ってもいいものか?それとも理由は省いていいのでしょうか) お世話になりました○○様をはじめ、御社には多大なご迷惑をお掛けしますこと誠に申し訳ございません。末筆ながら貴社益々のご発展をお祈り申し上げます。

続きを読む

6,786閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    人事です。 ハッキリ、アルバイトだから断るでよいです。 件名:貴社内定辞退のお詫び ○○○○株式会社 人事採用担当○○○○様 この度内定を頂きました○○○○と申します。 先日は、内定のご連絡を頂き心より御礼申し上げます。 しかしながら、誠に勝手ではございますが、私の希望は、正社員としての採用なので内定を辞退させて頂きたいと存じます お世話になりました○○様をはじめ、御社には多大なご迷惑をお掛けしますこと誠に申し訳ございません。末筆ながら貴社益々のご発展をお祈り申し上げます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる